.
 ニューマシンで出場する9月の王滝100kmの前の前哨戦として選んだ
 群馬の100kmレース1週間前なので今日もトレーニング。

 実は...
 6月中旬から乗り始めたニューマシンだけどサドルに慣れないのだ。
 なんか柔らかいんだよなぁ...

イメージ 1

 そこで今までSCOTT号で使っていた純正のサドルに付け替えてみた。
 見た目はSCOTT号のサドルの方が軽そうだけど、手で持った感じでは
 ニューマシンのサドルの方が軽い。
 実測してみないとわからないけどね。
 と、いうワケで早速保管中のSCOTT号から外してニューマシンに
 取り付けてみた。

イメージ 2

 出撃準備OK!

イメージ 3

 今日も暑い!
 まずはいつものF岬へ。

イメージ 4

 F岬の先端でターンして岬の付け根付近にある公園でトイレ休憩

イメージ 5

 リスタートして某テレビ局でやっていたラーメン作りに使用された
 醤油を作る醤油屋さんの横を通って山に向かう。
 その前に醤油屋さんの向かいのコンビニで牛乳を調達。

イメージ 6

 林道に突入する前に水分補給。
 ついでに中がホットな状態のボトルも冷却します。が、短い時間
 だったのであまり変わらなかったかも。

イメージ 7

 そして林道に突入。
 何回来ても気持ち悪い場所だよなぁ。
 今日はこの先でダートで長さ1m以上あるヘビと遭遇。道を横切っていた。
 ダートに入ると結構勾配がキツ過ぎて、そこで一度止まるとリスタート
 できないので写真を撮ることができなーい。残念!

イメージ 8

 海上保安庁のアンテナ群がある隣の山からは走りやすいハードな道。
 林道出口には今まで無かった“林道交通安全”のノボリがあったので
 記念撮影。
 関東森林管理局のノボリみたいです。

イメージ 9

 いつもの東峰山頂に到着。そしていつもの牛乳です。ウンマイ!

イメージ 10

 下り坂をダッシュして下界に。
 昨日食べなかったアイスを買いにコンビニに寄ったら、テレビでウマイと
 取り上げられたマンゴーアイスが有ったのでソレを買った。
 運動中に食べるんじゃなかったと後悔。口の中がねっとりに。(^^;
 でも美味しかったです。

イメージ 11

 帰宅した泥ハネが結構あったので洗車。
 今週は木曜日が休日なので整備する予定。

イメージ 12

 走行距離 : 66.5km
 平均速度 : 20.1km/h
 最高速度 : 71.0km/h
 獲得標高 : 893m (※)

 ※獲得標高のデータはスマホアプリ(STRAVA)から得たものです。
.