.
   周囲の人からパソコンの部品が入手でき、そしてケースが本日届いた。
   このケースも安く¥3180でした。
   ハッキリ言ってあまり期待してなかったけど、実物は値段の割にはなかなか
   イイので安いケースをお探しの方にはオススメです。
 
イメージ 1
 
  そしてもらった部品などを組み込み開始。
  DVDドライブは5年前に買った物が新品のままあったのでそれを使ったけど
  問題なく使えた。
  今回の目玉はSSDを搭載したことだ。早いし静かなのは嬉しい。
  会社の個人配布されているノートPCもSSD搭載だけどほぼ無音だからいい。
 
  お金が無いのでOSはLinux系を入れようかと思っていたけど、Windows7を
  超格安で譲ってもらったのでソレをインストール。
 
イメージ 2
 
  Windowsはインストールできたけどネットワークがつながらないゾ。
  DHCPなのに....
 
  UTPケーブルを現行のPCに接続したら使えるのでケーブルの問題ではなく
  作っているPC側の問題であることが分かった。
 
  しかし、すぐに解決した。と、言ってもロスタイム30分以上。
 
  原因はLAN用のドライバーをインストールしてなかっただけ。
  恥ずかしい~ (^^;
  でも誰にも気づかれてないので大丈夫!
 
  マザーボードに付属しているドライバーなどが入ったCD(もしかするとDVD)を
  使ってLANドライバーをインストールしたら当たり前だけど普通に接続できたゼ。
 
  PCもルーターもそして回線も1000BASE対応だけど、機器間のケーブルが
  CAT.5なのでリンクは100Mにしかならない。残念!
  近い将来CAT.6のケーブルに入替えなきゃなぁ...
 
  ネットがつながったらマイクロソフトに接続して認証は無事完了です。(^-^)v
 
イメージ 3
 
   それから更新された部分のアップデートなどをやってます。が、結構あるね。
   マザーボードのBIOSやドライバーも完璧!
 
   ウィルス対策などのセキュリティソフトもちゃんとインストールしましたよ。
 
   あとは細かいチューニングをして完了です。
 
   やっぱりSSDは早い!
   立ち上げ、シャットダウンの時に実感するよ。
   でも使い込んでくると重くなってくるんだろうなぁ...
 
   まぁとりあえず全部が正常に動いて良かったでっせ。(^0^)/
 
.