| 2008年 1月30日(水) |
今日はラッキーなことに早く帰宅できたのでテレビをゆっくり見ることができた。
食事が済んでNHKで『その時歴史が動いた』と言う番組が始まった。見たかった番組でした。
食事が済んでNHKで『その時歴史が動いた』と言う番組が始まった。見たかった番組でした。
| 富士山大噴火 |
今からちょうど300年前に宝永火口の噴火で降った火山灰により酒匂川が氾濫し足柄平野に被害が
出て、その治水に関する江戸幕府・徳川吉宗の対応などを紹介したものだった。
酒匂川はそう遠くない場所にあることもあり、じっくりと見ていたよ。

今の酒匂川サイクリングロードがある堤防の形も、その時に出来た形状だとわかったのだ。
.