【書籍一覧】→ こちら

<最新刊 予約受付中 1月30日発売!>



【メルマガ:良い現実を引き寄せ、望む人生を創造するためのレッスン】 
→ こちら

【今後のイベント予定】 → こちら

【2015年版 引き寄せ手帳】 → こちら

※ 引き寄せ手帳ですが、今のところ、専用サイトとAmazonのみの販売で、
書店等には置いてありません。
今後開催の「引き寄せワークショップ」では当日販売いたします。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

===========

引き続き、たくさんのおめでとうのメッセージ、本当にありがとうございます。
昨日は、本当にびっくりしていて、そして1日たち、
本当に皆様の愛溢れるメッセージが凄すぎて、
もうなんと言葉で表現したらいいのかわかりません。

メッセージを頂いた方も、そうでない方も、本当に皆様、ありがとうございます。

そして、「いい気分でいること」「大きな自分と繋がること」
それが、自分の望む人生を引き寄せて行くこと、

それを伝え続けてきて、本当によかったと。

私はブログや本を書くという、やりたいことをやってきただけですが、
これほど喜んでもらえるなんて。
本当にそうしてきてよかった、と思っています。

そして、メッセージを読ませて頂いていても、
本当にたくさんの人が、「引き寄せ」を実感して頂いているのだな、
そして、人生を望む方向へと、変えることのできた人がこんなにいたんだ、
と感動しています。

やっぱり、現実はいつも想像以上です。


『「引き寄せ」の教科書』が出て1年、それをある程度継続して実践して頂いた人も多くなり、
最近よく頂くメッセージは、

本当に、ただ、「いい気分」でいればよかったんですね!
やっとわかりました。


というものです。




本当にそうなんです。
引き寄せがうまくいかない人の多くは、とにかく考えすぎです。

いい気分でいれば、勝手に願いって叶うんですよ、ほんとに。

自分の本当の望みを知る、というのももちろん大事ですが、
それはただ、知ってるだけで大丈夫です。
自分がそれが望みなんだ、と自覚して、否定していなければいいのです。

常にそのことを考えたり、その願いを叶えるために、
どうすればいいのか、思い悩む必要は全くありません。

「いい気分」でいればすべては良い方向へ回り始め、
磁石のように、あなたは望むことを引き寄せられるようになる、
自然と望むことが想像以上の形でやってくるようになるわけですが、

例えば、

「仕事が嫌だ~」とか、
「あいつが嫌いだ~」とか、
「あいつが悪い、あいつのせいで気分が悪い」とか、
「いつもお金が足りない」とか、
「自分が嫌いだ」とか

そんな風に思っていてはなかなかいい気分にはなれないわけで。
「今自分がいるところ」を嫌っていては、いい気分にはなれないわけです。

だから、「思考の選択」が必要になってくるのです。

だから、いい気分でいるには、

・自分にとって悪いことは、どうしたら少しでもよく見ることができるか探してみる
・自分にとっていいことをより意識する、そして感謝できればなおよし
・自分が既に得ているものに目を向ける
・自分自身のいいところに目を向ける

というようなことが必要になってくるわけです。

「引き寄せ」について、いろんなことを調べたら調べるほど、
混乱してしまうという話もよく聞くのですが、

迷ったら、「いい気分でいる」
「いい気分でいるには(自分は)どう考えたらいいのか」


それだけやってれば間違いありません。

2015年が始まり、「引き寄せ手帳」を使い始めて、
まだそんなに日が経っていないのに、
いいことが起きまくってびっくりしています、
というメッセージも複数頂きました。

こんなに素敵に使ってくださっている人も発見!

手帳を活用しましょう!

「引き寄せ手帳」はとにかく、毎日をいい気分でいる、いいことを探す、
それを無理なく自然に続けていく、ということをメインにしています。

あくまでも、主体は自分、そしてそこに、
週ごとの引き寄せメッセージや月の満ち欠けがさりげなく、
それをサポートするように創ってあって、望む現実を引き寄せて行く効果は抜群なのです。



「引き寄せをやっているけどうまくいかない」
「悪いことが起きたけどどうすれば」

そんな風に、迷ったときは、何も難しいことは考えず、
「自分はいい気分で居られているのかどうか」
そこに、戻ってきてみてください。


2015年 引き寄せ手帳 発売中





にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ