湘南茅ヶ崎 和菓子教室 everydaysweets

湘南茅ヶ崎 和菓子教室 everydaysweets

自分に、家族や大事な人に作りたい身体に優しい和みのお菓子をお伝えしています

 

 
今日は、有田京子です。

本日も当ブログにご訪問下さいまして

ありがとうございます。

2025年度は6月第二火曜日より新たにディプロマ講座がスタートいたします。

 

初めて和菓子を学ぶ方でも一年かけて一通りの和菓子の製法と知識、歴史的背景をお伝えします。

 

詳細は下記の通りです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 

こちらは和菓子の資格を取得することを目的として

一通りの製法を学び

「好きな和菓子を仕事にする」方向けのご案内です。

 

 

下記のようおな方にお勧めのコースです

 

♦︎和菓子の技法をしっかり学びたい方

♦︎本気でご自宅のお教室を開業したい方

♦︎素材、製法、理論をしっかり学びたい方

♦︎基礎をしっかり踏まえた段階でご自分の表現を盛り込んだオリジナルを作りたい方

♦︎お菓子で四季を表現することをシェアしたい方

♦︎歴史、背景、日本文化と和菓子の織りなすストーリーを把握しお伝えしたい方

 

 

1年間で下記を学びます。

 

  月   素材・製法            作品     

 

6月   ①外郎について知る ②こなし生地   梅/落とし文  

7月   ①水羊羹・寒天について ②練り切り    羊羹と練り切りの接着法  朝顔/抹茶羊羹/水羊羹      

8月   ①粒あん炊き ②葛シャリアイスバー③向日葵  葛あずきアイスバー/向日葵

9月   ①練り羊羹製法  ②菊の練り切り   栗羊羹/菊づくし/秋桜     

10月 ①卵について ②きんとん          栗の桃山/芋きんとん

11月  ①蒸し物について②秋の練り切り③半生干菓子   黒糖饅頭/柿/押しもの

12月 ①膨張剤について ②どら焼き       柚子饅頭/どら焼き

1月   ①餡炊き こしあん ②雪平生地③練り切り椿   花びら餅/白玉椿/梅(スプーン技法)

2月  ①求肥について ②黄身時雨 ③練り切り鶯          鶯餅/黄身時雨/練り切り春告鳥

3月  ①関東風と関西風桜餅2種 ②道明寺粉について  関東風・関西風桜餅/桜の練り切り  

4月  ①薯蕷饅頭 ②半生干菓子     薯蕷饅頭/きなこすはまの蕨/菖蒲

5月   ①柏餅②緋牡丹 卒業制作  寸評会  ディプロマ証書 

 

現在、練り切りに特化した講座は多々あり、

気軽に受けられるかと思いますが

製菓学校に入学しない限り

製法等を学ぶ機会はあまりないのが現状です。

 

しかし、ご家庭の主婦や家事をなさる方で

おうち仕事、手作りが好きな方が

「ご自宅で和菓子作りの魅力をお伝えする」

というお仕事をするということは

数々の利があり、豊かな仕事であると思います。

今からおうち仕事をしたい、しかし製菓学校に入らず

しっかり知識を身につけ底力をつけたい、

そんな方にお勧めの講座となっています。

 

私は大学での学びは食とは関係がなく

就職先も全く違うジャンルの仕事をしておりました。

家庭を持ち、子育てや家事をするうちに

キッチンでの仕事は健康をつかさどる中核であり

同時にキッチン仕事は栄養素以外の心の栄養も担える、と

「生きる上での中心にしたい仕事」だと思いました。

 

私の場合は製菓学校に入り直さなくても

運よく、製菓理論を教えてくださる

元・製菓学校勤務の和菓子の師匠、

酒井哲治氏より一年半学ぶことができ

和菓子の職人技と素材の製法、の両輪を学ぶ大切さを学びました。

 

現在は私が卒業した和菓子資格であるディプロマコースは

無くなってしまいまして

残念だと思っており

当教室で認定講師講座を開いてバックアップできましたらと

ずっと思っていました。

 

私は小規模ながら合同会社EARTH TABLE を立ち上げており

当社での認定講師のお手伝いをさせて頂きます。

 

真面目なことを書きましたが

好きを仕事にすることの楽しさ、をお伝えしたいと思います。

 

好きな和菓子作りを通して 

先人の知恵や日本文化に触れ、

自分の感性に磨きをかけ

ご自身や大切な人との

潤いのある暮らしをも生み出せると信じています。

 

和菓子作りを伝える「お仕事」へ

尽力させていただきます。

 

コース料金 税込18,7000円

 

※これまで当教室にお越しくださっていた会員さまで

資格取得をご希望される方はすでに習われたものもありますので

ご相談くださいませ。会員さま割引をさせて頂きます。

 

 

その他レッスン詳細はこちらです→ ☆☆☆

お申込みはこちらから