こんにちは!
エバーリンクリミテッドです(*'ω'*)
ネット上の旬な情報を紹介するサイト「ねとらぼ」が、2024年10月1日に「老後も住みたいと思う『政令指定都市』ランキングTOP20」を発表し、福岡市が2位になりました✨
▲ねとらぼ「老後も住みたいと思う『政令指定都市』ランキングTOP20」
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3051917/5
※調査期間は2023年9月4日~9月11日。有効回答数は477票。
今年は、住みたい街ランキングでも福岡市が1位になっていました!
福岡空港から都心部まで地下鉄で約6分と非常にコンパクトな都市で、皆さんもご存じの通り美味しいご飯がたくさんあります。
さらに、交通の便も良いですし、大都市なのに比較的家賃や物価が安いというのも大きいのではないでしょうか✨
トータルで考えると、全国的にも魅力な都市のようです🫶
このように若者から高齢者まで人気の福岡市は、不動産投資先としてもかなり魅力的な都市です✨
現在、都市開発が進んでおり、福岡市に新たに支店を構える企業やスタートアップ企業が増えてきています。
それに伴い人口が増加し、マンションの需要が高まっているため、福岡市の不動産投資が注目されています👀
中でもオススメなのが、ワンルームマンション!
福岡市は学生や単身のサラリーマンが多いため、長期間空室になるリスクが低く、安定した家賃収入が見込めます。
その他にも福岡市が不動産投資に向いている理由はたくさんございますので、もっと詳しく理由を聞きたい方やメリットだけでなくデメリットも知りたいという方は、是非弊社までご相談ください👍
不動産投資のプロが分かりやすく解説します!
ねとらぼ「老後も住みたいと思う『政令指定都市』ランキングTOP20! 1位は「仙台市」【10月1日は土地の日】
🔽賃上げしやすくなってきてます!
🔽12月18日(水)に今年最後のセミナーを開催!