2011年4月20日(水)~22日(金) パシフィコ横浜にて開催予定の
Optics & PhotonicsInternational 2011
●レーザーEXPO
●レンズ設計・製造展
●VISION Japan
●ポジショニングEXPO
●赤外・紫外・可視光応用技術展
●光ファイバーEXPO)
は予定通り開催いたします。 いやー、よかったですね!!!
無事に開催ができることを喜びたいのですが、被災地域からご出展される方がいらっしゃいましたら
弊社にていろいろとご対応させていただきます。
すでにプレスリリース でも出ていますが、 是非よろしくお願いします。
心配なことなどありましたら、お気軽に弊社までご相談ください!
(以下 原文 転載 )
「Optics & Photonics International 2011」について<第2報>
このたびの東北地方太平洋沖地震におきまして、被災された方々とそのご親族の皆様、そして被災された関連企業様に心からお見舞いを申し上げます。被災地と被災地にあります関連企業様の一日も早い復旧並びに復興を心よりお祈り申し上げます。
震災より11日目を迎えましたが、被災地はもとより国を挙げて懸命の救援活動と復旧作業が続けられています。直接それらの活動に携わられている方々のご努力に敬意を表するとともに、我々自身においてもできる範囲ではありますが復興に向け、相応の役割分担を果たして行きたいと考えています。4月20日から開催予定の「Optics & Photonics International 2011」に関しましては、出展関係者より多くのご心配の声が寄せられており、開催か否かについて関係者と共に熟慮を重ねておりますが、開催を望むご出展社の声も多く、現段階では復旧に向けた経済活動の一環として何とか予定通り実施したいと考えています。
また会場側からも、会場のパシフィコ横浜の位置する横浜市西区では現段階では計画停電の予定も無く、交通機関の大きな混乱も無いので、十分に展示会を開催できる状態にあるという連絡を受けております。
主催者といたしましては開催を望む多くの出展者各位のご期待にお応えするためにも、パーフェクトな実施とはいかないかもしれませんが、現段階では開催いたす所存です。そして普段より『光技術で日本を強く!』を標榜している弊社としては、その実現に向け新たな第一歩を踏み出したいと考えています。
ただし今後これ以上の予想できない事態が起こった場合には、延期あるいは中止という状況が発生するかもしれませんが、その場合には速やかに各位に我々の対応をご連絡申し上げます。
⇒展示会・物産展・見本市への出展の御相談は、
よりお問合せください。 即日ご回答いたします。
(すぐやる・必ずやる・最後までやる!!)
★お急ぎの場合は
TEL:03-5321-7159
へ御電話御願いします。(9:30-21:00土日祝も対応 ♪ ♪)
またはE-mail: info@fmktg.com
まで御願いいたします。(出展社の方に限ります。)
※一般来場者の方は主催者・事務局へお問合せくださいますよう御願い申し上げます。
■事務局提供のパッケージ展示会ブースのカスタマイズ装飾→開催1週間前までご対応OK
■オリジナル展示会ブース施工&装飾→開催2週間前までご対応OK
■各種展示パネルタペストリー・印刷物など→開催3日前まで「極力」ご対応
■開催期間中も現地で各種サポートご対応いたします。
弊社は、展示会の設営から撤収まで一連のサポートを行っていますが、一般の展示会業者・施工業者・広告代理店と違う部分があります。
1、自社で全て責任をもって、展示会ブース施工・装飾・撤去を行いますので広告代理店やSP会社のように「業者に丸投げ」するようなことがありませんので「安心」です。
2、会期中も初日朝の開場前から現場でサポートをします。毎日行います。施工専門業者の場合はブースを引き渡してそれで「一旦おしまい」。あとは撤去にくるときに再び「会う」ことになります。この点が大きな「違い」です。
3、施工中や会期中はブースの様子を撮影し、画像・映像ディリー送信します。首都圏以外の出展企業の方に
好評です。 本社で毎日状況が分かります。広告代理店やSP会社は滅多に現場に顔を出したり常駐体制はとりません。
4、幅広い業種に対応できます。特にIT・機械関連と食品・生活雑貨関連と外資系企業・ベンチャー企業には広くご対応しています。
5、展示会ブース施工・装飾の価格はおそらく首都圏・東京近辺では「最も低価格」にてご対応しています。






