2月5日から始まった第65回東京インターナショナルギフトショーも本日が最終日です。各種コンテストの入賞作品の発表も終わり、本日は最終が4時となっています。
というわけで、3時半を回りだしますと、片付けを開始するブースが散見されました。海外出展組は最も早く「撤収体制」に入ります。
その傍らで、4時になりますと「蛍の光」が流れます。いよいよ「お帰り」です。(というか、閉店のご案内という方が適切かもしれません。)
全館使用している関係で、一度に撤収するにも、トラックが同時に入ることができません。3時前後からトラックがパラパラと横付けを始めています。
先行して「ハンドキャリー」で運搬できる物は運搬しておくことが「早い撤収」の基本動作です。
今日はまだ早めに撤収が開始できていますので、暗闇作業に突入するには時間的余裕があります。
ともかく、4日間、皆様お疲れ様でした。(遠方の方は特に)
⇒展示会出展の御相談は、イベントマーケティング・オフィシャルサイト よりお問合せください。
即日ご回答いたします。(すぐやる・必ずやる・最後までやる)





