EUROのおやじブログ -5ページ目

シリーズ EUROって何やってんの

こんちは

 今朝はものすごい雷でしたね。(゚ー゚;

 おやじの場合、ちっとやそっとでは目をさまさないはずが
 一緒に寝ているちびワンコが大騒ぎ・・・
 ぶるぶる震えながら飛びついてくる有様で
 さすがに目を覚ますと → とんでもなく近くじゃん!!

 たぶん近場に数箇所は落雷があったように思うが
 あとで夕刊確認しよっと。


さて、本日のお題は YACオーバーホールのお話 第7話

 点検、洗浄後にピストンリングの組み付けです。
 オイルコントロールリングインナー→アウター、
 2NDコンプレッションリング、1STコンプレッションリング
 の順に組み付け、各リングのギャップをセットします。
 COSWORTHのピストンリングには1STと2NDリングに
 小さな”TOP”の文字があります。
 これをあわせてやると120度の間隔に合うようになっています。

$EUROのおやじブログ


 写真のピストンにはエンジンの左右方向の立て傷が
 見て取れます、くび振りですね。
 測定後サイズ的に問題なければ再使用です。

$EUROのおやじブログ

*最近のCOSWORTHピストンには上記問題の対策に
Xyjanアンチフリクションスカートコーティング
が標準で施されているようです・・・。使ってみたい!! v(^-^)v

つづく

BMW M3 MOTEC M4 の改良

こんちは

 週末は満足な波はないものの何とか遊べるヒザサイズ。
 波乗りする方ならわかるでしょうが、
 パワーのない波が実は一番疲れるんです。
 のっけてもらえないなら自分でこいでのらんといかん!
 
 程よいパワーの波が一番楽しいのですが
 なかなかめぐり合わないですね。。。(/TДT)/

さて本日のお題は 今日のEURO

 先週末より入庫のBMW/M3
 ご自身もブログ書いてる方なのでその世界では有名な車両かな!?
 今回の入庫は

  1.インジェクターをNISMO480CCに変更
  2.点火方式の変更 ツインコイルによる同時点火
  3.コイル数変更によるイグニションモジュールの増設
  4.SINC信号のピックアップをMAGからHallに変更
  5.以上変更によるエンジンハーネス製作
  6.コイル変更によるプラグコード製作
  7.ベンチテストにてマップ最適化および馬力測定

$EUROのおやじブログ

 以上の7点です。

 簡単に書いてますけど作業始めると
 なんだかんだはまるんだろうなあ~
 今回は最終測定付きなので進化の具合が一目瞭然だし!

 みんなそうだと思うけど、自分の組んだものは覚えてますが、
 他人の組んだものは、まずハーネスばらして理解しないと・・・
 まあ、AOOのK氏の組んだものだから
 わかり易いことを期待してぼちぼち進めますわ。。。

 いつか・つづく

シリーズ EUROって何やってんの

こんちは

 ようやく台風のうねりも消え、だいぶ海水もすんで来ましたよー。
 しかし、何のことはない、一気にヒザまで落ちるとは、とほほ・・・
 それでも何とか2本は取れたので朝からご機嫌おやじでした。(^∇^)

さて、本日のお題は YACオーバーホールのお話 第6話

 ピストン観察
 COSWORTHのロゴが確認できますね。
 標準サイズの90.820mm、10.5:1
 2618 high tensile strength aluminium 鍛造ピストンです。
 
 よく見ると、コンロッド逃げ加工、
 小さなオイルホールのバリ取り加工
 見事な重量バランスが取られています。

$EUROのおやじブログ

 このPA1393/3がYACの標準品10.5:1です。
 ピストンピンを点検し、フローティング具合を確認します。

$EUROのおやじブログ


おまけ
 *COSWORTHではこの標準ボアに対して無加工にて
 圧縮比を12.0:1に上げる事のできるピストンを用意しています。
 興味ある方いらっしゃいましたら手配しますよ~。

つづく