沖縄のローソンとファミマの違い | Okinawa通信 ⇒ 伊都国つうしん

Okinawa通信 ⇒ 伊都国つうしん

2010年1月。30年以上住んだ東京から引越し、沖縄生活をスタート。
その沖縄に10年暮らし、『Okinawa通信』を書きました。
が、さらに、2019年10月末に、ここ、福岡市西区・糸島近くの
「伊都国(いとこく)」の地に。

Okinawa通信782


● 沖縄は、ここ数日冬の天気には珍しく青空がつづいています。

   昨日今日も気温は20度を下まわりましたが、気持ちよい青空、陽差しに当たると気持ちいい。
   明日以降も青空がつづくようです。
 
 
 
 
 

                 12月18日夕方の沖縄市の週間予報。
                明日は最高気温予想21度で晴れ。
                明後日20日からは、なんと、
                最高気温は25度以上!! 夏日だぁ。


                それ以降は、いよいよ本格的な

                沖縄の冬の天気になるのかな。

                といっても気温は高く暖かい。
 



 

             12月14日 海中道路南面、午後1時すぎ。
             この日は最高気温19度で、北東の風7~8m/s。
             気持ちよく走りました。
 

 
 

               上の写真を撮ってたら、ヘリの音。
               空を見上げたら、2機のオスプレイ。
               ここは近くに米基地ホワイトビーチが
               あるので、よく見かける。
 
               それにしても安いデジカメの望遠にして
               撮ったのだけど、奥のほうにピンが当たって
               手前がボケルって、そんなに望遠機能があるの??
 

 




ということで、沖縄のコンビニの話です。


● 沖縄には来年、待望のセブンイレブンが来ます。

   待ち遠しいのですが、現在はローソンとファミマが競っている沖縄です。
   もうコンビニは十分なのでは …… と思えるほどあちこちにありますが、
   この状況で、セブンイレブンはどうなるのでしょう、と興味深いところです。
 

沖縄は、地域性がどくとくの所ということなのか、
ローソンも (ローソン沖縄) ファミマも (沖縄ファミリーマート) も、それぞれ沖縄の大きな企業と共同会社を設立して運営しています。

ローソンは、沖縄で最も大きいスーパーである サンエーと、
ファミマは、沖縄で現在は唯一だろう百貨店 リウボウ (不動産会社でもある) と。

で、セブンイレブンはどうかといえば、やはり沖縄の、

かねひでという沖縄で有名なスーパー (総合建設業でもある) と組んで出発することになっています。



ということで、本題。

私が通っているジムのプールのイントラが、先日、レッスンの後でこんなことを言いました。
20代の若くて気のいいイントラです。

「ジムの目の前に、新しいローソンができましたね。 行き帰りの利用してみてください。
 といっても回し者ではありませんが (笑)。それに僕は、ファミマ派ですから」
 
近くに別なローソンやファミマがあるにもかかわらず、
たしかに、ジムの目の前にまたローソンができたのです。


それはそうと私は、彼が言った 「僕はファミマ派ですが」 が気になりました。
どちらかというとローソンを使う機会のほうが多い私 (別に理由はなく、近くにあるのがローソン、あるいは海に行く途中にあるのがローソンだから) は、
「ファミマ派」 あるいは 「ローソン派」 (たぶんあるのでしょう) の違いは何なのか、
それにとても興味がありました。

そういう私は、セブンイレブンに期待するのですから、セブンイレブン派ですかね、その理由は単純です。
惣菜や弁当がおいしいから、です。(もちろん個人的な好みです)
東京に行ったときにいつもセブンを利用するのですが、その差を改めて感じますね。


さて。
後日、そのイントラと話す機会があったので、早速 「なぜファミマ派」 なのかを聞きました。

答えは想像していたとおりで、やはり惣菜やサンドイッチの味が、彼が好きな味だということ、
さらにはファミマにしかないスイーツなのがあるから、ということでした。


でも最後に聞いたことが、今回の主題です。


現在は当然コンビニで現金を引き出せます。
で、彼は1万円未満、たとえば5千円とか7~8千円とかを引き出すことが多いそう。


ローソンで、それをやると 「2千円札が使われる」 そうなのです。
たとえば5千円を引き出すと、2千円札が2枚と1千円札が1枚出てくる ……。
それが、彼はイヤなのです。
ファミマでは、2千円札が出てくることはない、とのことです。


私もよくローソンで現金を引き出しますが (というのは三井住友銀行は沖縄にないから)、
1万円単位で出すので、2千円札が出てきたという経験がなかった。


沖縄のローソンとファミマ、そんなところにも違いがあるそうです。 初耳。



 

                 こちら以前掲載した
                 わが家に一番近いローソン(徒歩4分ほど)。
                 8月22日に、早、おでんのノボリバタ

                 という記事だった。


    

         こちらも以前掲載した
         沖縄のコンビニのおでんには、
         沖縄だけでしょう 「てびち」 がある、
         という記事だった。

         (たしかファミマのサイトより)



 

          こちら2千円札。
          画像サイトより。

          故・小渕首相の忘れ形見。
          サミット沖縄開催を決め、
          そして2千円札の表面に
          沖縄の守礼門をデザインした。



現在では、この2千円札、ほとんど沖縄だけでしか流通していないのでは?
2千円札対応の自販機が作られなかったから、なのでしょうが。

といっても、沖縄にほぼまる 9年の私ですが、最初の頃ときどき見かけましたが、
最近はほとんど沖縄でも見なくなった2千円札です。

それにこの若いイントラのように、2千円札があまり好きじゃないウチナンチューも少なくないようですね。
きれいな札だと思いますが ………。