AEAJから質問シートの返信がきましたYO!

もう忘れられちゃってるかと思ってました。ええ

でね、私がした質問にもきちんとお答えいただき。
またお返事が遅くなったお詫びもついてた。
ありがとうございます。です。

下記は私がした質問にお答えいただいたものです。

AEAJインスト試験独学受験可能期間および必須履修科目の受講に関して

〈質問1〉インストラクター資格取得の受験は32回は現行通り独学で可能か?
     ※31回までと全く同様か?
〈回答1〉はい。
     第32回インストラクター試験(9月22日開催)は現行通りの試験となりますので、
     31回と同様に独学受験が可能です。


〈質問2〉33回インスト試験は、現行の一次二次と新制度での試験の両立てとなるが、
     現行の一次二次試験を受験する場合、独学での受験は可能か?
〈回答2〉はい。
     第33回インストラクター試験(2014年3月開催)を現行制度で受験される場合は、
     独学での受験が可能です。



〈質問3〉履修必須科目をスクールで受講しなければ、試験に臨めないのは34回からと認識してよいか?
     ※独学受験ができなくなる回を知りたい。
〈回答3〉いいえ。
     第35回インストラクター試験(2015年3月開催)から新試験制度のみの開催となります。



〈質問4〉すでにインストラクター資格をもっているものも必須履修をスクールで追加受講する必要があるか?
〈回答4〉必要ありません。
     すでにインストラクター資格を取得されている方は、
     必須履修科目をスクールで追加受講しなければならないということはありません。



ってことです。質問3の質問の仕方を間違えちゃいました。
必須履修科目を受講していないと受験できなくなる=独学不可は35回からなのか
34回は履修してなくても受験はできるけど、独学はだめなのか?(それはおかしいよね)

ってことはですよ。
34回までは独学で行けるってことでしょうね?

いまいち微妙ではあるのですが、今一度聞いてみます。


そしてすでに現行の試験でインストを取得した人は
必須履修科目を改めてスクールで受験する必要がないってことですね。


ほっとしました。

そんなわけで
期限がある独学受験ですが、
第32回(25年3月開催)
第33回(25年9月開催)
第34回(26年3月開催)

あと3回は独学でも受験可能なわけですから
悩んでいた方はぜひとも、頑張ってみてくださいね。

頑張ってみようと思った方は
ぜひ、EucalyblueAEAJインストオリジナル独学セットで
効率的に学習をすすめてくださいませ。

AEAJ第32回インスト独学セットの詳細はこちらをクリック