連続で兄弟ねたですみません。
インスト勉強頑張ってますか?(とってつけたようですね)ええ
マイペースで行きましょうね。
さて、うちの次男は、とにかく嫌なやつです。ええ
例えば銭湯(東京の下町)で
・背中に見事な彫り物をした人に
「ね~おじちゃん!これマジックで描いたの?洗っても落ちない?」と直聞きします。
★親は、心臓が止まりそうになるもんです。
・次男がまだ女湯に入っていたころ
どこからどう見てもおじいちゃんにしか見えないおばあちゃんがいました。
*この時点で、次男に見つからないように彼を離れた所に誘導しました。
でも、すかさずみつけて
そのおばあちゃんに
「ね~男?女?」と直聞きしました。
ほんとに、その時は次男の首をしめそうになりました。
みんな幼稚園の頃のお話しです。
ええ、そのたびに親は平身低頭謝ります。
そして、なんでも思ったことをいちいち口に出してはいけない!
それで傷つく人がいるんだよ!
としつこいほど教え込みました。
なので最近は、そんなひやひやもないんですよ。
ところが・・
曲がった出来事や非常識な人を見ると、
「お母さん、あれっていけないんだよね~」と言います。
それも、大声で・・やっぱ治ってない?
みなさんは、横入りされたらどうしますか?
あきらかに、並んでいる列の前にどこからかす~っと
入ってくれば、言いますよね。並んでますけど?って。
こんな時はどうする?
先日、スーパーのレジが激混みでした。(OPENのレジが少なすぎです)
かなりの時間を待たされ・・気の長い(自称)私も少々キレ気味。
いやほんとにね、いい加減にしろってほど待たされたわけ。
★このスーパーは、あまり行ったことが無いスーパーです。
すると、やっと、他のチェッカーさんが
隣のレジをOPENして大きな声で
「2番目にお待ちの方どうぞ!」と言って
私を手招きしました。
そこへ、私の1つ後ろのおばさんAとしましょう。
(年は私と同じくらい)があえておばさんと言いましょう。
ものすごい勢いで(ダッシュです)
そこへ横入りしたわけです。横取りとでもいいましょうか?
まさに、確信犯です。ええ
そして呼ばれたからと、並んでいたレジから移動した私たち・・
すると・・すかさずダッシュで私が元並んでいいた(2番目)の所へ
詰めて、知らん顔のそのまた後ろのおばんさんB。
★この時点でこのBは、一気に自分の前2人がいなくなり
4番手から2番手です。
A&B性格悪すぎじゃね?
*ほんとに、びっくりするほど。素早い動きでした。二人とも。
もう、私も、次男もびっくり仰天・・
普通さ、そういう時は店員さんがお客様~♪順番でお願いします・・とか
言うべ?言わないんだよね。これが・・この時点でこの店員さんイエローカードです。
だって自分で私の目をみてどうぞ!って言ってるわけよ。
いいのか?それで?と思ったわけです。
かなり、むっとは来たわけですよ、
でもね、ここは大人、ええ
こんな低レベルな事で腹立てるだけ損だし
直接言っても、こういう人達には言うだけ無駄だ
と知らん顔してたわけです。
そしたら、次男が
「だめだよね~~横入り、だって2番目のお母さんがどうぞって言われたのにね」
「あの人ずるいよね」と大声で言うではありませんか・・
「ほんとだね~あれはないよね」と私も小さい声でいいました。
「でもね、あんな人は世の中たくさんいるんだよね」と私。
「それにもしかしたら、ものすごく急ぐ理由があるのかもよ」と私。
「それでも、何にも言わずに横入りは卑怯だよね!」と二男。
すると、その状況を一部始終見ていた私の後ろに並んだおばさんC
はい、A&B&Cのおばちゃんが登場しているわけです。
「ぼっちゃんの言うとおりだよね、あれはだめよ!」と
賛同しちゃったわけ(-.-)。
「それに、その後ろの人(Bのこと)もね、性格悪いわね」ってさ
もうさ、二人とも声でかいもんだから・・
その張本人達に丸聞こえなわけです。
★もちろん、この二人は全く聞こえないふりです。ある意味大したもんだ。
もうさ、レジまちしてる、ギャラリーが
大注目ですよ。ええ
いや、次男&おばちゃんCよ、言ってることは
わかる・・正しい・・でもね、
逆切れでもされても面倒だし・・
そうですよね~あはは~って笑ってごまかすしかないわけですよ。
で、次男には、今後のこともあるし
母なりにいいました。
「気持ちはわかるけど、あ~言う時は、
小さい声でね。」←全然ためになってませんか?
やっぱだめですか?
「だって、だめじゃん!」とむきになる次男。
そうだね、そうだね、じゃ~
「人の振り見てわがふり直せ」って言ってね。
あんな人にはならないようにすればいいんだよ。
次男の気持ちはすご~くよくわかるんだ。母さん。
でもね、喧嘩するだけ馬鹿らしいこともあるんだよ。
あ~いう人は言うだけ無駄なんだよ。と帰りの車で言いましたとさ。
責任感が強いのはいいんだけどね。
次男にはいまいち腑に落ちない出来事だったようです。
いや~久しぶりに、びっくりした出来事でした。