GWにようやく夫の単身赴任先へ行ってきました。 元町にマンション借りたんですけどね。 やっぱ神戸は都会ですね。 なにがって駐車場がめっちゃ高い。ええ←そこかよ? 東京の人間が何言ってんだ?って夫に言われましたけどね。 10年以上地方生活してるとね 駐車場に何千円も払うことにびっくりします。ええ ※コインパーキングのことです。 ホテルに泊まること考えたら安いもんだ!ってね夫 そういう問題じゃない気がするけどね。ええ そんなことはどうでもいいんですけどね。 神戸っておしゃれですね。何度か行ってますが 連泊してゆっくり見るのは初めてでした。 中華街もあるし。横浜の中華街より全然短い中華街でしたが 食べ歩きの店がたくさんあって、楽しかったですよ。 ここも2回目ですけどね。ええ とにかくね 神戸、すごい人でした。 夫のマンションからモザイクって所が 近いんですよ。 『おい!モザイク行くぞ!』って言うからね。 モザイクっていうくらいだから なんかモザイク画が展示されてる施設かなんか? そんな想像をして行ってみたら ショッピングモールでした。ええ これがすごい人でね H&MもZARAも、GAPも とにかく凄い人、安くてかわいいものが いっぱいあったけどね。 あの行列に並ぶのが嫌で 何にも買わずにモザイクを後にしました。ええ ※どこまでもやる気ない風味 そうそう、まずはお礼から ※こんだけ引っ張っておいてなんですけどね。 GW中に45歳になったんですけどね。ええ アラフォーからアラフィー 四捨五入すると50歳 なんでしょう?もう、どうでもいい感じですが FBやメッセージ、メールなどで おめでとうのお言葉ありがとうございました。 この場を借りてお礼申し上げます。 誕生日ディナーは焼き鳥。ええ どこまでものん兵衛の私は 家族がイタリアンだのフレンチだの 焼肉だのって言ってたけどね。 「お母さんは焼き鳥を塩で食べたいの!」と 焼き鳥屋に行きました。美味しかった。ええ 13993644520.png 写真のおこげは、初日に食べたんですけどね。 塩と砂糖間違えてない?ってほどあま~いおこげでした。 神戸の味付けなのか?あの店の味付けなのか そのあと、歩き食いでおこげ食べるとき ちょっとドキドキしましたが その店だけが甘かったようです。ええ そんな神戸では、夫の新居のために IKEAで買い物しました。IKEAだけで6000歩 いや~我ながら良く歩いた。ええ 今回の一番の収穫はね 神戸でアロマ講座の備品をたくさんGETしてきたこと。 キャンドルホルダーやキャンドルホルダーや(いろいろな種類です) アロマキャンドル用の小さめグラスとかね。 アロマディフューザーにできそうな こじゃれたアンティーク風の小瓶とかね。 季節に合わせて 『アロ活』講座で使おうと思ってます。 そんなわけで、GWも終わって 来週はいよいよ『アロ活』本講座です。 気を引き締めて頑張ります!