このブログは
AEAJインスト試験に独学で挑む方のための応援ブログです。
第27回AEAJインスト試験に独学とかで検索されたかた
間違いなく、そうでございます。
第27回インスト試験に独学で挑む方におすすめ。
「第27AEAJインスト向けEucalyblueオリジナル独学セット」詳細はこちらをクリック!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【エコポイント】
11月中にTV買いかえる人多いそうですね。
そう、エコポイント。今月で終わりなんだそうで。
思えば、東京にマンション買って3カ月で転勤族やり始めて、
再来年で丸10年ですよ。そんだけ我慢すんだからね。
東京帰ったら、全部すべて、新調すんだから!
もう、命かけてますよ。新たな気持ちで頑張るのよ。ええ
そんなわけで
家電や車は絶対買わない!宣言していた私。
エコポイントなんて、うちには関係ないね?♪と思っていました。
そんなわけで、うちの、家電
東京に帰るまできばってもらうつもりなのに
すでに、ええ、またまた、瀕死状態です。
時々、明日のジョーの様に復活します。ええ
でも、これはもう・・だめかも・・ち?ん(-_-)状態1位が
電子レンジ
ずいぶん前から液晶画面(タッチはできる)は電気が切れてます。ええ
今度は、ついに、音までしなくなったわよ。
出来上がっても、ち?ん、じゃなくて し?ん。ええ
無口なレンジです。微妙?にあたためも弱いのね。ええ
「これチンして食べて!」じゃなくなります。ええ
第2位
鬼のように氷を作り続けるボロ蔵庫 冷蔵庫。ええ
くわしくは→こちら
以前に拍車をかけて氷製作中。氷ができすぎて、下の段に侵攻しはじめた(T_T)
仕方ないので給水をお休みしたら
その後1週間製作をやめちゃったのよね。なのでまた、好きに作らせてます。ええ
「邪魔すんなよ?おりゃ??
俺様は氷作るのに命かけてんだぜ!」状態です。ええ
第3位
TV ええ、思いっきり、ブラウン管です。もちろん。
アナログは、TVをつけて5分以上砂嵐。ええ
「砂嵐専用TVみたいです」はい。
でもでも、
ケーブルTVのチューナーを介してデジタルを見る分にはOKなのね。
なんで、東京に帰るまでは、絶対に買い替えしません!宣言をしましたが。
先日、神奈川のヤマダ電気の友人としゃべっていたら、
TV買うなら11月に買っとけ!と
悪魔の誘惑をします。
夫もジャスコやヤマダに行くたびに
液晶かプラズマTVに釘つけ。ええ 彼は家電買うのが趣味です。はい
私にしてみりゃ、どっちでもいいじゃん。
って細部にまでこだわります。
液晶だとこれこれ、プラズマならこれこれ?ってね。
店員ばりに説明してくれます。
だから、買わないってば。 全然聞いてませんから。
「子供が小さいうちは液晶よりプラズマがいいんだよな?」夫
だからどっちも買わないってば・・
もう、この時点で私は違う売り場へ歩き始めてます。
そうやって、ものすごい時間がかかるのよね。ええ
どっちかっていうと、つきあいきれません。はい。
家電オタクってことでしょうか?でしょうね。
そして、ヤマダの友人とオタク君は
エコポイントつくうちに買っておけば?
といいます。
はい。そうでしょうね。
でもさ、まだ映るしね。ブラウン君。
ケーブル介しても見えなくなったら買うわ?
いや音が聞こえなくなったら?ケチすぎます。私。
それにエコポイント3万もらって、
何買う?つ?ことですよ。
3万じゃ、冷蔵庫は買えない。
電子レンジだって流行のやつでは、ちょい足りない?
結局ど?でもいいもの買って終わりじゃね?つ?ことですよ。
夫の優先順位は TV、車、冷蔵庫、電子レンジです。
私の優先順位 電子レンジ、冷蔵庫、TV、車です。
って値段ばらばらですよね。そもそも3万じゃどれも焼け石に水ですよ。
その3万を有効活用できる何か?がみつけられないうちは、買いません。
みなさんは、エコポイントでなに買いました?エコポイントがGETできたおかげで
こんな素敵な思いをした?っていうのがあったら、教えてください。
夫が喜びます。ええ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★当ブログは、独学でAEAJアロマインストラクター試験に挑戦した私個人のブログです。
社)日本アロマ環境協会=AEAJ認定ブログではありません。
独学用問題集なども同様です。あくまでも独学者の方の応援ブログであり、
AEAJ認定ブログではありませんのでご了承ください。
AEAJアロマテラピーインストラクター gadge
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
当ブログは下記に紹介している図書を元に勉強した内容です。
「アロマテラピー検定1級・2級テキスト」(社)日本アロマ環境協会
「アロマテラピーアドバイザー認定講習会テキスト」(社)日本アロマ環境協会
「目でみるからだのメカニズム新訂」医学書院 堺 章著
「からだの地図帳」講談社 高橋長雄 監修・解説
「アロマテラピーとマッサージのためのキャリアオイル事典」東京堂出版
レン・プライス他著 ケイ佐藤訳
「アロマテラピー用語辞典」(社)日本アロマ環境協会
「アロマテラピーコンプリートブック上巻」BABジャパン出版局
林伸光監修 ライブラ香りの学校編
AEAJ発表参考図書はこちらで紹介しています。
「アロマインスト試験参考図書はこちらで紹介しています」
1500円以上のご注文は送料無料です
Eucalyblue楽天
Eucalyblue amazon
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Copy Right 「Eucalyblue 独学でAEAJアロマインストラクターに挑戦しました」