すっかり凹みから立ち直り、次男も
今日は元気に学校へ行きました。
どうも・・今行っている塾がいやなのかな?
学校の事をやんわり聞いても、楽しいっていうし
気がつかない所で嫌な思いしてない?って聞いても
お友達はみんな好きだよって言うし。
気長に付き合おうと思います。
さて、話しは変わって
今週は2回目となるアロマテラピー講習会です。
先日ご参加くださった方が
今度はお友達を連れて来てくださいます。
ありがたいことです。
さて、今回も
講習会に向けて、いろいろと準備しています。
自宅でも気に入った精油を
じゃんじゃん活用いただけるように
コストを絞ってクラフト品を
作っていただけるように、仕入れも念入りに
してます。
ばりばり国産の、ペット製スプレーボトルと
ワンドロップボトルも発注しました。
これ遮光度高いし、素材もペット製だし
おまけに、10%とか15%とかの濃度の精油いれて
2週間ほったらかしても全く劣化なし!
プラスティックを劣化させやすい、ティーツリー、シトラール系
などの精油で試したもんね。
おまけに、クエン酸や重曹も入れて試したけど
大丈夫だった!
さすが国産品!ってのをメーカーさんに発注しました。
100個単位だけどね。講習会頑張ろうと思います。
このメーカーさんの担当者さんいい人です。
予想以上に良いPET製ボトルもGETできたので
じゃぶじゃぶ好きものつくってもらえそうです。
そして一番大変だった
リサイクル遮光瓶に合うサイズの
ドロッパーキャップやスプレーヘッドを
探せたので、これも今回はGETしました。
今回は国内からね。
遮光瓶の消毒も哺乳瓶の消毒並み
いやそれ以上念入りにしております!
煮沸消毒ね。
資料を作ったり、結構忙しくしております。
今回は、しっかり写真撮ろうと思います。