傘立てについて
以前、使っていた傘立て
省スペースで気に入ってました。
ただね、玄関の外に置いてたから
息子が傘を持って行き忘れるんです。
さすがに、雨が降ってたら持って行くけど
「下校時に雨の予報だよ」
と私が伝えても
急いでいると忘れることがある。
私も外まで見送らないし
傘を持って行ったか確認しないので
忘れるという流れです
それなら、玄関内に傘立てを
置けばいいのかもしれないけど
靴入れや鏡があるので邪魔になる。
掃除する時に傘立てを移動するのもイヤ
靴入れや鏡に干渉しない浮かせる収納!
マグネット アンブレラスタンド
2つのマグネットを
玄関ドアにつけるだけ
傘4本まで入ります。
マグネットが2つに分かれているので
折り畳み傘も大丈夫
ドアを開ける時、視界に入るので
傘を持って行くようになりました
また、学校から持ち帰るのを忘れた時も
「傘忘れてきた?」とすぐ気づける。
トレーやフック付きは
印鑑や鍵なども置ける
マグネットのハンガーに傘をかける
シンプルなものもあります