リハーサル風景を公開します! | フラメンコスタジオ・ドラード by グラシアス小林

フラメンコスタジオ・ドラード by グラシアス小林

フラメンコ・スタジオドラード
ここは常にスペインの太陽が降り注ぎ
フラメンコの精霊が舞い降りる場所・・・
訪れし者は皆マエストロの手で「金の卵」と化す

ブログランキング参加中〜☆

みなさまの「1クリックの応援」に感謝です。

引き続き、よろしくお願いいたします。

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ フラメンコへ
にほんブログ村

 

 

  
フラメンコ ブログランキングへ

 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


こんにちは。

フラメンコスタジオ・ドラード主宰の

グラシアス小林です。

 
 


 

早いもので・・・

2017年3月4日・5日開催の

私の舞踊家活動40周年記念公演

「SWAN LAKE 〜闇のロッドバルト

の本番まで1ヶ月を切りました!


まだまだ内緒にしておきたいことが

たくさんあるのですが・・・


今日は、こちらの動画を特別に

公開させていただきます。

 

 



 

2016年11月に・・・

私がスペインのマドリッドへ行き

今回「王子・ジークフリード役」で

ご出演いただく私の親友であり

トップダンサーの

ホアキン・ルイスさん

とのリハーサル風景です。

 

 

この撮影現場に居たスタッフたちは


「これを見ただけで

鳥肌が立ちました!!!」


と、声を揃えて言っていました。(笑)


私自身も、心から・・・


「世界初の素晴らしい作品になる!」


と自負しています。


リハーサル風景の動画をご覧いただき

何か感じるものがあれば

ぜひ劇場へ足をお運びください。


この作品がなぜ「世界初」

になるのか、その理由をお話します。


「フラメンコ」は・・・

「スペインのアート」

だということは

みなさんご存知ですよね?


日本で言うと・・・

「歌舞伎」を例にすると

わかりやすいと思います。


今回の公演は・・・

日本人の私が、スペイン人の

ホアキンさんに振付けをします。


ホアキンさんは

スペインの舞踊家一家の出身です。


歌舞伎の世界で例えれば・・・

中村屋の中村勘九郎さん

のような方です。


そのホアキンさんに

外国人の私が振り付けた

フラメンコを踊って

いただくわけです。


歌舞伎の舞を・・・

スペイン人がすることは

まずないですよね?


実を言うと・・・

昨年の11月にマドリッドへ行く前


「私の振付けをホアキンさんが

受け入れて踊って下さるのか?」


これが本当心配だったのです。


もちろん、自分の振付けには

自信はありましたが・・・。


ホアキンさんと再会し

私の舞踊家人生の全てをかけた

振付けを見ていただいた後・・・


「Kunio、素晴らしい

作品になるに違いない!」


と、言っていただけました。


その振付けの一部をぜひご覧ください。

マドリッドの稽古場の

心地よい緊張感が伝わると

いいのですが・・・。

 

 

 
 
 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

 

 

▼2017年3月4日・5日 公演迫る!!

グラシアス小林

舞踊家活動40周年記念公演

「SWAN LAKE 〜闇のロッドバルト〜」

 

 

 

 

▼ほぼ毎日更新!

グラシアス小林のFacebookはこちら → 

 

 

▼フラメンコ無料体験レッスン随時実施中!

お申込・お問合せはこちら → 

 

 

▼フラメンコスタジオ・ドラードのHPはこちら → 

 

 

▼ほぼ毎日更新!

フラメンコスタジオ・ドラードのFBページはこちら → 

 

 

▼ただいま配信準備中!

グラシアス小林のメルマガ先行登録はこちら → 

 

 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

 

 

ブログランキング参加中〜!

「1クリックの応援」

よろしくお願いいたします。

 

 

  
フラメンコ ブログランキングへ

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ フラメンコへ
にほんブログ村

 

 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

 

 

こちらもぜひご覧ください!

2010年開催

グラシアス小林・ソロライブ

『la soledad bella ~美しき孤独~』