きっと反対意見もあると思いますが、相澤流の考え方として書きます。


お尻を締める(閉める)こと

はバレエでは大事なこと…ですが


大臀筋を不要に固めること

と解釈して欲しくないんです。

大臀筋がガチガチになり股関節の動きが制約されると、ロンドジャンブア・テールのように骨盤は動かさず、脚を回すような動きの時に骨盤と脚が一体化して動いてしまうので、ボディのスクエアを保てなくなる可能性があるんです。


深部外旋六筋で大転子を仙骨の方に寄せる動きはほぼ力なくできます。

お尻力を入れなくても脚をイン、アウトすることができるように、骨格を支える深部の筋肉は使う感覚を感じることが出来ないのです。


地面についていない(宙に浮いている)お尻を固めるより大事なことは、足の薬指、小指をしっかり床につける(踏む)こと。

自然にお尻が閉まるんです。


拇趾(親指)は内ももに働きかけ、内ももを立ち上げておくことに関わります。

薬指、小指はアンディオール(外旋)に関わる大事な趾です。


なので親指も薬指、小指(勿論踵も) でしっかり床を踏んでいないと大腿部の筋肉がバランス良く働いてくれないのです。


お尻をガチガチに固めるのではなく、結果としてお尻が使われている

と言うのが良いですね。


しつこいようですが…

足の状態で大腿部やお尻の筋肉の使われ方が変わってくるので、まずは足を確認してみましょう(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)✌️