とくなのか?そんなのか?
源代 真経(げんだい まさのり)の京都での試合まで、あと10日を切りました!
減量も順調に行っています

後は、コンディションを整えるだけです

本日が、ラストスパーリングの予定です

京都まで、沢山の人が応援に駆けつけてくれます

本当に、ありがとうございございます!
心から感謝いたします

試合以前に、これだけ沢山の人に応援されて、まさのりは、幸せです

得をしていますね

人生、得
をしている人と損
をしている人に分かれます


例えば、サンドバックが汗で濡れると滑るので
私が、真経選手にサンドバックを拭いてくれ!と言ったとします
少し不貞腐れぎみに拭いているとします

見るからに、拭かされていますから
間違いなく損をしています

周りも、あいつサンドバック拭かされてるわ!と思いますよね

しかし、サンドバックを拭いている選手を見て皆んなが何と言うか!
ありがとう!ですよね

ジムの他のメンバーに、感謝をされます

人に感謝をされる事
それって得ですよね

周りから、感謝をされる!ジムの会員さんに貢献する!
そう思って、サンドバックを拭くのと

『会長が拭けっていったから、拭いてる
なんで俺が拭かなアカンねん!
他にもおるやろ
』と思いながら拭くのは



大きな違いがあります
物事は、考え方で180°変わります

拭かされて拭いて、損をするのか

貢献すると思って感謝されて、得をするのか

得な人生の方が良いですよね
そんな人は、ずっと得をしていますから
幸せです





私も早く
そう思える人間になりたい
