もう10年以上前でしょうか、ギターマガジンで「ペン太の夏休み」という特集がありました。
リッチーブラックモアやローリー寺西のようにアドリブをしたいけど、その方法が良く分からない自分にとって結構参考になった特集でした。
メジャーペンタだと陽気な明るい感じで、マイナーペンタだと暗い感じなんだとか。ペン太君と共に学びました。
平行移動するだけでいいというのも億劫でものぐさな自分にはうってつけ。
テレビをみながら、流れてる曲に合うペンタを探してチョーキングしてひとり悦に入っておりました。(今も変わらないか)
そのうち、リッチーはマイナーペンタしか使わないなーとか、ローリーは、メジャーペンタを結構使うな~とか多少は、分かるようになってきました。
コードの事とか難しいことは全然わからなくてもアドリブが楽しめるペンタトニック。
ペン太君ありがとう。(なんのこっちゃ)
定番ペンタスケール練習
http://www.nao-z.com/ngs/technic/style/