外国人の方々に書道ワークショップ゚&書道パフォーマンス☆ | 横浜女性書道家 紅花書道塾主宰 粟津紅花

横浜女性書道家 紅花書道塾主宰 粟津紅花

書道塾を主宰して30年。12の教室とイベントなどで延べ10万人に指導。
パリ、幕張メッセ、東京ビッグサイト、海上保安庁主催世界84ヵ国集結イベントなどで書道パフォーマンスを披露。
ワールドビジネスサテライトで書を揮毫。
乃木坂46メンバーに書道パフォーマンス指導監修

書家・デザイン書道家の紅花 です。

横浜産業貿易センターにおいて【かながわ国際交流財団 南サークル】書道ワークショップ&書道パフォーマンスを開催しました。

横浜を中心に日本に住む外国人会員と日本人の方々からなるこの会。

 

【書道ワークショップ&書道パフォーマンス】はメンバーさんのご努力で随分前から満席満室

役員さんは数か月間かけて何度も打ち合わせをしてスケジュールを練り直したり、会場をチェックしたり、材料を色々吟味に回ったり。

成功させたいビックリマークという気持ちがひしひしと伝わりました。

私も生徒さんをスタッフとして5名出し、事前に打ち合わせ。

それでも南サークルの方とは前日の夜中まで連絡を取り合って詰めました。

 

ワークショップでは、私の日本語での説明に娘が英語で同時通訳をしましたが、残業続きだったので事前に打ち合わせができず始まる直前に。。真剣ですあせる

 
限られた時間の中で、分担通りに準備が着々と進められて行きました。

 

 

いよいよスタート。本日の流れを説明。                  

 

 

 


時間内に作品が仕上がるかとの心配をよそに、皆様の創造力、楽しみ方には素晴らしいものがありましたキラキラ
 
皆さんの楽しそうな様子が素敵ですラブラブ
 
文章の縦書きと横書きについてのお話をしているところ。
 

日本画の顔彩と絵の具の違いは?との質問も。

 
紅花塾スタッフの方も良く動いて下さいました。
 

 


そして最後は書道パフォーマンス筆

故郷を離れて日本に住んでいらっしゃる方々の心に寄り添えることばを選びました。

 

 

 

パフォーマンスの作品を欲しい方とじゃんけん大会星

 

勝ち取ったのは左の彼キラキラ

 

「リビングの壁に貼る」と言ってくださいました音譜

そして「ぜんぜんお返しにならないけど、、」と言いながら手作りのクリスマスオーナメントクリスマスツリーを下さいました。とっても嬉しいです音譜

最後に書いていただいたアンケートも、嬉しいお言葉が一杯ラブラブ

素敵なお時間をありがとうございました!