7月23日(日)、わんわんワンダーランドの東京公演に行って来ましたニコニコ

↓子供にはお土産が配布されます。クリアファイルの中にプログラム、シール、ぬりえが入ってました。
{E6C6EBCF-0B1F-4BAB-A231-3CEF6803245C}

コンサートのためだけに帰るのももったいないし、ちょうどパパも出張だったので、1週間前から東京に帰省しました飛行機
パパはコンサート前日の朝に帰国。
実家に合流し、いざ出発!!

ベビーカーで行くか迷いましたが、ネットで色々検索していたら、ベビーカー置き場も混むし、ベビーカーない方が身動き取りやすいと書いてあったので、抱っこ紐で行きました。

でも実際行ってみると、思ったほど人がたくさんいるわけでもなく、ベビーカークロークもしっかり用意されていて混乱もなく、ベビーカーでも大丈夫そうでした。
ただ、私たちは午後の公演だったので、終演後、夕方の時間帯の山手線は休日でも混むので、抱っこ紐で正解でした。腰痛いけどアセアセ

駅からは、12キロの娘を抱っこして会場まで歩く体力と気力がなく、雨も少し降っていたので、原宿からタクシーで行きました車DASH!
渋谷より原宿からの方が近いみたいです。
ワンメーター410円で行けました。
帰りも渋谷区役所付近にタクシーがたくさんいたので、すぐに拾うことができ、タクシーで駅まで行きました。
タクシーを使わず徒歩で行くとしても、渋谷で降りて人混みの中を歩くより、原宿で降りた方が歩きやすくて距離も近いので、オススメですキラキラ

開場時間の少し前に着いて、まずは立て看板の横で写真を撮りましたカメラ
日差しがないのは暑くなくてよかったけど、湿気で髪がボサボサ滝汗
{7C1D86A2-DDC7-46A1-B013-345FBDDCDC84}

写真を撮った後は、入口でグッズを買いました。
うーたんのお茶碗&お椀セットを買おうと思っていたのに、今回は販売しておらずアセアセ
わんわんのバルーンとうーたんの帽子を買いました。

入場前にグッズを買いましたが、会場内にも数ヶ所グッズ販売のコーナーがあり、会場内の方が空いていて見やすかったです。
売ってるものは同じだったので、慌てて入場前に買う必要なかったです
{F1B97592-5A74-492E-8F08-DD3E05A21B72}

入場後はわんわんのフォトスポットで記念撮影カメラ
タイミングが良かったのかもしれませんが、15分くらい並んで撮ることができましたウインク
{EBB64CC2-68F3-4422-A139-E1C74309108A}

今回は、パパ、私、両親、妹の5人で、全員強気でA席で応募したところ、パパだけが当選しました。
ネットでは30倍とウワサされているけれど、東京の友達も当たっていたし、本当に30倍なのかなぁ??

座席は当日行って初めてわかる仕組みになっていたのですが、客席に向かって1番左端のブロックの前から6列目、通路側でしたキラキラ
かなり近くで見ることができ、娘もだいぶハイテンションで楽しんでましたおねがいラブラブ
もちろん、私たち夫婦も楽しみましたルンルン

通路側と言っても本当に1番端の通路で、メインの通路ではなかったので、ワンワンなどの着ぐるみは通らないだろうな、と思っていたら、
ジャンコが来てくれて、娘が握手してもらえましたラブこれは嬉しかったグリーンハート
やっぱりワンワンは来なかったです。

娘が楽しんでくれるか心配でしたが、想像以上に反応もよくて楽しんでくれて、よかったです。
いつも昼過ぎに昼寝するのですが、当日に限って朝起きるのが遅く、昼寝の時間がズレ込んだらどうしようかとハラハラしてましたが、開演までにはバッチリ目も覚めてよかったよかった。
いい思い出になりましたニコニコキラキラ
パパのくじ運に感謝。

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま

コンサートの翌日には自宅に戻り、またいつもの日常が始まりました。
1週間前に比べて自己主張が強くなり、動きも激しくなりました。あやしたり、声をかけた時の反応もよくなって、1段階成長したようですニコニコ
いつもと違う環境で、刺激になったのなら嬉しいです。
まだ歩かないけど汗

実家では、じぃじがプールを買ってくれて、水遊びしました。
去年はお座りできなかったので、今年が2歳にして初めてのプールウインク
{C710B1F5-899C-467E-807E-A0EE58D8E6F9}

最近は、娘の成長が追いつかなかった場合のことばかり考えてしまっています。
娘のペースでゆっくりながらも確実に成長はしていますが、やっぱり心配は心配。

でも、子供の可能性は無限大なので、親の私が娘を信じてあげなくてはと思います。
歩けるようになれば、きっともっと変わってくると信じて、リハビリや療育の教室など、やれることをがんばっていきたいと思いますニコニコ