ご訪問、ありがとうございます!
元、小学校の先生、今も小学校で非常勤の
先生しているりえこです。
仕事での経験を活かししつつ?の
今4歳♀6歳♂の子育てのことや、我が家のもろもろを気ままに発信しています。
よろしくお願いします![]()
夏休みの思い出…
息子が、市主催の子どもキャンプに参加してきました。
ディズニーとかいつも一緒に行っているお友達と一緒に
一年生は最年少だから、グループは離れちゃったけど…
何より、親元離れて一人で寝る、というのはとーっても不安なようでした![]()
私の弟の家とかに兄妹で泊まったりはしたことあったけど、
最近、ママっこな6歳児…
妹にリードしてもらう6歳児…
キャンプ前々日あたりから、楽しみ半分、不安半分で不安定でした〜![]()
そして、迎えた当日、雨の中、めっちゃでかいリュック背負って出かけて行きました!
写真は、出発式の様子…
一人後ろ向いてちゃんと話し聞けてなさそうな我が息子…![]()
さすが通知表で、話をよく聞く、がもう少しなだけあります![]()
大学生のお姉さんがリーダーで、1グループに子ども5人、それが全部で4グループ。
リーダーさんの他に市の職員やフリーで動いてくれる方も6人いて、安心でした。大人10名、子ども20名。
これから写真販売もしてくれるらしく、楽しみ!!
一泊二日のキャンプ。
台風迫る中で心配でしたが、予定通り出発!
初日![]()
9時半集合
現地着いたら家から持って行ったお弁当食べる
川遊び
カレー作り
キャンプファイヤー
常設テント泊
って流れで、結構雨が降ったり止んだりでしたが、川遊びもどうせ濡れるからやったし、キャンプファイヤーも、屋根ありの場所でやらせてもらったとのこと!ありがた過ぎる〜
2日目![]()
台風接近!
帰り時刻が予定より1時間だけど早くなり、
山ハイキング!
川遊び!
の予定は、さすがにできず、
室内レクやスイカ割りをして過ごしたとのこと!
朝ごはんは作っていただいたトン汁すいとん、
お昼ご飯はおにぎりをいただいたとのこと![]()
解散式の後、
リーダーさんが一人一人に夜寝た後に書いてくださったというお手紙を受け取り、○○くん、こんなこと頑張ってましたよー!
って色んなスタッフのに教えていただいたり、
皆さんに可愛がっていただいたようす![]()
みんなの前で踊ったり歌ったりしてくれて盛り上げてくれました!と言われたのですが、
うちの子、そーいう目立つこと恥ずかしがるタイプだから、すごいビックリ![]()
![]()
親元離れるってほんと貴重な経験![]()

