1.Kokken's MARKET in the forest 3
ここで毎週?月に3回?は何かしらイベントある
2.THE LOCAL MARKET.ID
3.【もっと知りたいインドネシア】
IHS日本語セクション•博物館ガイドグループメンバー募集イベント

【インドネシアン・ヘリテイジソサエティ 日本語セクション博物館ガイドグループ】
『もっと知りたいインドネシア』
活動紹介のイベントのお知らせです!
活動紹介のイベントのお知らせです!
✮IHS (インドネシアン•ヘリテージソサエティ)ってどんな活動をしているの❓️
✮博物館ガイドになるにはどうしたら良いの❓
第1部では博物館ガイドツアーに参加して頂き、第2部ではお茶を飲みながら、IHSのインドネシア文化についての各グループ活動内容や、博物館日本語ガイドについてご説明します。
当日はヘリテイジのグッズも販売します
【日時】
【日時】
7/22日(火)
第1部:10:30∼ ガイドツアー
第1部:10:30∼ ガイドツアー
第2部:11:30∼ 活動説明
☆第2部からのご参加もできます
☆当日は火曜日の通常ガイドツアーも 開催しています
【場所】ジャカルタ国立博物館
【対象】どなたでも参加できます
【参加費】無料
(博物館入場料は必要です)
(博物館入場料は必要です)
事前購入オンラインチケット(現地購入可)
https://linktr.ee/museumnasionalindonesia
https://linktr.ee/museumnasionalindonesia
(KITAS提示)
大人Rp25,000・子供Rp15,000
(一般)Rp50,000
☆イベント参加ご希望の方の申込みは
WhatsApp 0811-8751-944(勝浦)まで
WhatsApp 0811-8751-944(勝浦)まで
4.Kreasi

7/23(水)~27(日)
JCC Jakarta Convention Center
Hall AとB
イナクラフトと比べると規模は小さいし、ローカル度が高くなります。
地方政府からの出展ブースがメインになるし
テーマは今回、スマトラ、パレンバンのソンケット
でも絞り込まれてるから見て回るのは楽
5.Oey Soe Tjoen
3世代100年の展覧会
7/26(土)〜8/3(日)11:00〜19:00
Taman Ismail Marzuki内
Galeri Emiria Soenasa
7.Gelar Batik Nusantara 2025

7/30〜8/3
Pasaraya Blok M
JCCでやった時もあったけど、去年はKOCASだった。去年行った人によるとすごい展示で、販売だけじゃなくアート展みたいな趣向もあってよかったらしい
今年はPASARAYA昔は、ジャカルタ来たらまずパサラヤかアルンアルン、マリアミにお土産とかインドネシアのもの見に行くって感じだった代表的なお店だったけど(ガイドブックにも載ってたし)、2017に行った時にはすでにすごい寂れてた。
パサラヤ自体にローカルのお客さんもいない、売り場も物がなくてガラガラという状態で、広大なインドネシアの工芸、お土産売り場だけがメインになってました。
パサラヤ自体最近改装したけど、
まぁ他にバザーもネットでも、他のお店でも買うとこもあるからパサラヤに行くことはなかったので、久々のパサラヤ行ってみよう
9.LOKAL Indonesia

8/8(金)〜10(日)10:00〜17:00
Menara Sunlife
今年インドネシア建国80周年です
何か特別なことがありそう
8/17独立記念日
今年は絶対なんか特別なことがあるはず!
でも、ここらへんおそらく一時帰国してる
10.BWA summer Bazaar
11.JJM Jakarta Japan Matsuri

9/27〜28
GBK Senayan



にほんブログ村">

にほんブログ村