陶芸ギャラリーでカフェを作ってるところでしたが、カフェがオープンしました。
抹茶カフェHAKON Ethnic
デポックにある日本の抹茶を使ったカフェ

字はボケボケですが
静岡と京都の抹茶から選べて、尚且つ抹茶の濃さも指定できる
デポックのお店には行ったことないけど、日本の抹茶がメインのお店です
シュワシュワしたのが飲みたいけど、ここは抹茶いっといたほうが良さそう

何かの揚げ物丼とかもあったけど、ランチできる感じではない
抹茶使ったデザートのほうがオススメらしい

壊したら弁償!の大型の作品が置いてある部屋が室内席
もともと大きなテーブルがあったので、そこが相席というか、それぞれお一人様が座る席になってます。

今オープンしたばかりで、お客さん多いので、屋根付きですが、屋外の席は【予約】で埋まってます。

Widayanto作品のタイルのテーブル
ここでお茶飲むことができる。
もともとWidayantoギャラリーは素敵なんで、雰囲気はすごくいい
ただカフェのスタッフの人数が、すごく多くて(今だけかもしれない)、うじゃうじゃしてる
アイスで頼んだからガラスのグラスでしたが、ホットだとどうなんだろう...
Widayantoさんのカップで出てきたらいいと思うけど
HAKON ETHNIC
Jl. Taman Setia Budi II No.11 5, RT.5/RW.3, Kuningan, Kecamatan Setiabudi, Kota Jakarta Selatan
Galery Keramik F.Widayantoの中

にほんブログ村">

にほんブログ村