2025年8回目のジャカルタのお正月 | sehari-hari~ジャカルタ生活日記と日本のインドネシアネタ

sehari-hari~ジャカルタ生活日記と日本のインドネシアネタ

2017年4月~インドネシアのジャカルタへ

ジャカルタのいろいろな情報話題を日記として記録→2022年8月に本帰国しましたが、
2023年9月から再度ジャカルタ生活へ instagram@spis_mix

🎍明けましておめでとうございます


8回目のジャカルタのお正月

(2023年は日本に帰ってたけど、冬休みをこっちで過ごしてたので、結局元日はずーっとジャカルタ)


1/1から消費税が12%になる予定だったのが、31の夜8時頃?の会見で

とりあえず高級品だけってことに決定(家とか車とか??)


我が家は年末年始も休みじゃないで、毎年クリスマスから年末年始の間に旅行に行くんですが、

今年は、その期間子供が冬期講習のためどこにも行かず....


遊びに行きたい母親はなんとか遊ぶ方法はないか?模索した結果

クリスマスもやってたけど、その日も塾だし仕事だし.. 高いし

で、

New Year Eve Buffet

どこもクリスマスよりちょっとお得な価格なんです


ビュッフェっても、昔ほど食べられないから雰囲気だけでいい

年越しに向けては中央ジャカルタはメインの通りが車両通行止めで歩行者天国になる。

Bundaran HIのワチャワチャしたとこに行ってみたい気もするけど、泊まりじゃなかったらしんどそう...

車の捕まりやすさも考えて南へ


クリスマスからビュッフェ探したお陰でインスタでどんどん関連投稿があがる。


まだできたばっかりの高級でもないホテル
Park 5 Simatupang
絶対誰も知らないニヤリ

めちゃくちゃ裏通りにあるけど、泊まってる人はそこそこいそう。
調べると、平日のお昼はランチビュッフェ、夕方はお酒のハッピーアワーをやってるみたい。

前を通りかかったりしないような場所なのに....

19:00からのNew Year Eve Buffetは、絶対スタートの時間遅れるなー思ったけど、ほとんどお客さん来てない。やっぱり19:30から笑い泣き笑い泣き
エアコン効いた中の席とアウトドア席かあります。
おかずやデザートはエアコン席の方にある。
意外と種類豊富で、インドネシア料理ばっかりかと思えば洋食や中華系もある。

メインはBBQ
イカ、エビ、魚、ステーキ、タンドリーチキン
サーモンのパイづつみに、ケバブやハンバーガーなど肉祭り

スープもバターライスもBBQも美味しかった
これRp200000ってかなりコスパが良い
当たらなかったけどプレゼントタイムもあったし
ライブパフォーマンスでは、レストランのスタッフが飛び入で歌ったりして
また、それが上手くて一番盛り上がった

おせち料理は
毎年作ってましたが、なんせ重箱から何から日本に持って帰ってしまったし、今年は旅行も行かないし

で、今年は丸福

いつも食べてる店だけど、お節は初めて買った

中の2-3人用が既に完売だったので、小の1-2人用にしましたが、

これで充分

早めに注文したからRp100000引きでRp900000だったし!


大きなエビは別にイオンで6尾Rp99000、日本でこの大きさ正月前だともっとする。

ちなみにパパイヤは4尾でRp120000くらいだったので、この値段で

エビ食べた感あるから、それで満足


まだまだ冬休みは続きます。

PVアクセスランキング にほんブログ村">PVアクセスランキング にほんブログ村