このノートは以前、買おうと思って買わなかった
ヴィトンのノート。(イメージはVuittonさんのHPより)



自分の枠の外の
世界に触れると

その先の
未知への広がりを
感じるから好きだ♡

#きゅん活




パーソナルライフコーチ
木村えり(erinco)









デザインや建築を見るのが好き。触れる体感するは最高。「遊び心」にワクワク。



最近、
一緒に過ごした友人たちと
お金の話になった。



お金って
いろんな価値観がくっついてる。
(お金だけじゃないけど)



話してて思い出したけど、
贅沢は悪。節約は善。



って思って
20代半ばぐらいまで過ごしてたわ。



お金あればあるだけ
使っちゃうのは、
昔からだけど、



節約してた時代もあった。



お金を会社の人と
普通の日に飲み行って
4,000円使ったこと
めっちゃ抵抗あったし、



(バックパックの時は$1で良い食事
オーストラリアの時だって
$40なんか年1の記念日ディナーの
値段だった。ざわつくよね笑)



ランチはコンビニで
300円ぐらいで納めて
ほくほくしてた。



使えるお金の金額が
増えるようになっても、



逆に、
使えないのは悲しい
使えるは嬉しいって、



2極化の在り方
ずっと変わらなかった。



自分の好きにも
「無駄になる」って思って
なっかなか使えなかった。



これ「夫コンプレックス」にも
繋がってて、
私の価値基準は彼に合わせてた。
(無意識でしかも思い込み笑)



お金の使い方が
変わり始めたのは、



人生に変化を起こしたい!
って思い始めてから。



20代の夢を
叶えられてない現実に
絶望した30代後半から。



役に立つ、有益、元がとれる。
よりも、



自分の想いや未来に
お金を使うようになった。



それからも葛藤はあったよ!



ライフワークという
未知のセミナーに
オーストラリアから参加するため
夫にお願いしてお金出してもらったり。
(この時点ですごい変化起きてる笑)



食事改善やノートやコーチング講座
その他個別セッションなどなど、



専用主婦時々パートだったけど、
何十万(いや3桁行ってる、、、)
使わせてもらった。



怖い。



未知は怖いし、
夫の反応も怖いけど、



使って体験する学ぶ
をするほど、



知らなかった世界を取り入れて
私の世界が広がったし、



どんどんラクに
楽しくなっていくし、



夫のキャパを
小さく見積もってた自分に
反省&世界狭めてたなぁって
気付けたし、



子どもたちへの向き合い方も、



「強い子に。私が間違ったらダメになる」
ってネガティブ発想から、

「この子達のために、私のベストを尽くす!」
ボジティブで自発的な向き合い方に。



お金から育児の話になっちゃった笑




でもそのぐらい、
影響があったよ。



お金の使い方といっても、
日常の取捨選択の一部。



それって自分が
どういう態度で生きてるか
ほんの一現象。



人生への態度=在り方
お金にも現れるし、



仕事、夫、育児、人間関係にも
現れる。



だから、
目の前のこと(お金、仕事、人間関係、育児など)
に悩んだら、在り方にアプローチする!



それが近道!




今日もインスタLIVEで
そんな話をするよ!




シリーズ化♪




***インスタLIVE***


Day1 4/20 「原動力はそこにあった」

Day2 4/21 「しんどいはチャンスでしかない」

Day3 4/22 「満足は0ゼロ地点」

Day4 4/23 「頑張りが無駄になるとき」

Day5 4/24 「自分を100%活かす方法」

Day6 4/25 「未知の可能性を引き出す」

Day7 4/26 「やり方より在り方が先な理由」

Day8 4/27 「生き方のクセは直らない」

Day9 4/28 「変わらないは変わりたくない

Day10 4/29 「言い訳をやめて人生を楽しむ」




そして本気で人生に
変化を起こしたい方には、

10日間LIVEの最後に
素敵なお知らせをする予定です!
(わくわく)



今日は6日目!
「未知の可能性を引き出す」です!

この後9:30amから。

インスタ▷ www.instagram.com/erikimuaus







では後ほど!

木村えり・erinco



人気記事「夫シリーズ」






高級ノートでざわざわした人の話し笑





ざわざわが分岐点!
ノートで見てブレイクスルーだ♡