トマト消費に!!簡単!おいしい!ずぼら嫁が作る出汁トマトの作り方 | 気ままに海移住生活と手仕事のerichandmade
こんにちはeriです♪

またまたスマホさまが言うこと聞いてくれず、、、パソコンからお送りしています♪
しかも一度打っている最中に消えました」、、、ガーン

そんなことはさておき

最近instaglamではプチトマトの写真が多くアップされてました♪

わたしの周りだけですかね??

プチトマトの旬なのかしら???

わたしはプチトマト大好きなのでよく食べるので旬とかわからず食べてました、、、

プチトマトは生くらいしか、、、
と悩まれていたのでおすすめレシピ

出汁トマト紹介します♪

{DA753215-4D3A-4413-8D4A-F2EC85F5EEBF:01}



ずぼらにつきざっくりですみません、、、

先に謝っておきます、、、

しかしおいしいですよ♪

♪出汁トマトの作り方♪

用意するもの

プチトマト
プチトマトがつかるくらいのお水
出汁のもと大さじ1杯くらい(お好みで調整ください)
(お好みでお醤油)

以上!!!!

ではさっそく作っていきましょう♪

①お水を沸かして出汁を入れて味をみます♪
ちょっと濃いめのお吸い物くらいの味になっているといいです♪
お水の量味の好みで調整してください

②その間にトマトのおしり皮だけに十文字で切り込み入れておきます

③ 1の中にトマト投入
すぐに取り出します
そしたら皮がむけるのでむきます♪

出汁はボウルに取っておいてください
そして冷まします

④少し触れるくらいの温度になった出汁に皮をむいたトマト再投入

⑤そのまま覚めて冷蔵庫に入れれる温度になったら冷蔵庫で冷やします♪

そしたら味もしみこんでいておいしい出汁トマトの出来上がりです♪

お好みでお醤油をかけてお召し上がりください♪

一緒に長芋切ったものを入れても美味しいですよ♡

簡単おいしいおひたし感覚で食べれます♪

是非簡単なのでお試しあれ♪

ではまた♪