なかがわ・そとがわ

なかがわ・そとがわ

AND ENDLESS 中川えりか のブログ


☆なかがわのなかがわ☆ https://erika-nakagawa.amebaownd.com/

【出演】
8/23
映画「すって。はいて。」一夜限りの上映会。



演劇企画heart more need
ラジオドラマ『幸福の檻』
「幸福の檻」無料配信

【朗読ワークショップ】


なかがわーくしょっぷ開催中


なかがわーくしょっぷ詳細


【映像作品】


teamキーチェーン『すって。はいて。』CM
こちら



【PV】

たにじゅん『そんなにオレは悪くない』
こちら


【舞台動画】

■舞台『クジラの子らは砂上に歌う』(2016.4)OP動画

YouTube

■舞台『大きな虹のあとで~不動四兄弟~』(2015.10)ダイジェスト


YouTube











【📣お知らせ📣】


今公演ではロビーのスペースの都合上、
スタンド花の受取をご遠慮させていただきます。
お花の代わりとしまして「おしのし」を実施します!

下記ページよりお客様から応援している役者へメッセージ入りの「熨斗」をお送りいただけます🌸

応援のし販売ページ
もし、差し入れ用意しようかな、どうしようかなと、いうありがたーい方がいらっしゃいましたら、
こちらのご利用もご検討くださいませ。
よろしくお願いします✨

ご縁あり、お声がけいただいき舞台に出演させていただきます✨


はじめましての団体さんですが、

とても丁寧に物事を運んでいらっしゃっていて、

お客さまだけでなく、俳優やつくる側も参加してよかったと思える公演にしたい、と。

まさに私も同じことを思っているので、

主宰の村上さんにはとても共感できるなぁと思っています。


脚本も読ませていただいております。

あの…もう、あれよね。泣くよね。


なかがわは、あるようでなかったかもしれないポジション。

久しぶりに(と思って遡ってみたけれど、もしかしたら舞台では6年ぶりくらいに)チョケない役です。

どっぷりお芝居するぞおおおおおおお!!!



チケット発売開始!

#煙が目にしみる
#ムラエ3

✫✫✫


Mura.画3
『煙が目にしみる』

原案: 鈴置 洋孝
脚本:堤 泰之
演出:奥田悟史(劇団ミックスドッグス)

【日程】
2025年6月25日(水)〜29日(日)

【劇場】
劇場MOMO

【あらすじ】
地方都市にある斎場の待合室。白装束の男が二人(野々村浩介と北見栄治)、ソファに座っている。彼らはこれから火葬されようとしている死体の亡霊である。二人はぼんやりと窓の外の桜を眺め、これまでの人生に思いをはせる。
故人の霊が火葬場の中をさまよっているとはつゆ知らず、それぞれの親族は骨上げの時間を待っている。お茶を飲み、弁当を食べ、テレビを見たりしながら、曖昧な時間をやり過ごしている。
物語は、ボケ始めたおばあちゃん(野々村桂)の登場によって思わぬ方向へ進む。おばあちゃんは故人の姿が見え、会話ができるというのだ。
そして誰も知らなかった故人の思いが、少しずつ明かされていく・・・
火葬が始まってから骨上げまでの1時間半をリアルタイムで描く、笑いと涙のお葬式ストーリィ。


【タイムテーブル】
6月
25日 (水) 19:00〜ウ
26日(木) 19:00〜ヒ
27日(金) 14:00〜ヒ 19:00〜ウ
28日(土) 13:00〜ウ 18:00〜ヒ
29日(日) 12:00〜ヒ 16:00〜ウ

ウ:ウミネコチーム
ヒ:ヒグラシチーム


【チケット】
S席(最前列)6,000円
一般5,000円
U-22(22歳以下) 4,000円(枚数限定・要証明書)
※全席指定席。料金は税込価格です。
※受付開始・開場は開演の30分前です。
※当日券は+500円。残席がある回のみ当日券を販売します。
※未就学児の入場はご遠慮ください。

【予約サイト】
予約方法は2通りあります✨


①LivePocket-Ticket-
「S席・一般(事前精算)」
(事前精算・座席選択可)
※ご予約前に「LivePocket-Ticket-」への会員登録(無料)が必要となります。

②CoRichチケット!「一般(当日精算)・U-22」
中川えりか扱い

【キャスト】
シングルキャスト

畑中智行(キャラメルボックス)
中川えりか(AND ENDLESS)
北川竜二
伊藤圭太(アガリスクエンターテイメント)
坪和あさ美
妻木尚美
村上悠太
川谷諒

ダブルキャスト 

ウミネコチーム
石塚みづき
いそのさやか(株式会社アミティープロモーション)
オキダイチ
田中 万結

ヒグラシチーム
石原奈津美(ワハハ本舗)
池内菜々美
多田祥太朗
環 幸乃

【スタッフ】
舞台監督:久保田智也
舞台美術:村上 薫
音響・照明:DISCOLOR Company
演出助手:三輪しおりこ
衣装:爽口穂夏(劇団ミックスドッグス)
小道具:田中 万結
宣伝美術:杉田のぞみ
制作:村上悠太
企画・製作:Mura.画

【お問い合わせ】
Mura.画(ムラエ)
メールアドレス: info.mura.e@gmail.com

#煙が目にしみる
#ムラエ3

年越しのタイミング。

なかがわ・なかがわな人たちで、未知の山に登ることに。


車で駐車場までいって、あらかじめ用意していた装備でいざ…!

あれ、山の上で泊まるんだよね、

服とか足りなくない?

…車に戻る。


よし、今度こそ、いっくぞー!

あれ、現金持ってたほうがいいよね。

お土産買いたいし(謎)

…車に戻る。


五万円もっていきたいけど、全部千円札だとかさばりすぎるな。

あ、この五万円札(謎)をもっていけばいいんだ。


よし、3度目の正直。いっくぞー!

あれ、足元、このスノーブーツじゃダメじゃない?

ん、あとは革靴しかない?

え、険しい山登るの無理じゃない?



往生際悪く、登山口と車とを、

何度もウロウロ。

みんなを待たせてるのに、

なかなか決心ができないみたい。


なぜ登山、
なぜ年末。
な、夢。

子が基地にできそうな木の穴。