本日、3月8日は国際女性デー
1904年、
ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、
国連によって1975年に3月8日を
国際女性デー(International Women’s Day)
として制定されました
「国際女性デー」は、
女性の権利運動を称え、社会参加や地位向上を訴える日です
昨年のブログでは、
日本のジェンダーギャップ指数について
2022年のデータについて書かせていただきましたが…
▼
2024年の日本のジェンダーギャップ指数は
146カ国中118位
過去最低の順位だった2023年(146カ国中125位)から少し上昇しました。
G7(主要7カ国)では、最下位だそうです
分野別でみると、政治・経済分野は低迷が続いています。
とっても気になる健康は8位(スコアは0.973、前年は0.59位・スコア0.973)と
変化はなかったようです。
ジェンダーギャップをなくせるように、社会全体の意識改革が必要ですが、
女性である私たち自身も、意識改革に積極的に取り組みたいですね。
イタリアでは、もともと3月8日に日頃の感謝を込めて
男性から女性へとミモザの花を贈る習慣があったため、
ミモザの日とも呼ばれています。
そして何より、健康な心と体があってこそ、女性の活躍があります。
女性の健康をテーマにした講演会のご依頼は、
ここ数年、とっても増えています
貴重な機会に感謝の気持ちと、身の引き締まる思いで努めております。
大きなことはできませんが、
学びや経験、出来ることをコツコツと積み重ねたいと思います。
さて、明日は、女性の国際マラソンでギネス記録のある
名古屋ウィメンズマラソンです
女性の健康を願って
名古屋の街を楽しんで走ってきます
Information
講演会・セミナーのお知らせ
フィーカレディースクリニック主催
働く女性のヘルスセミナー
第1回 プレコンセプションケアを学ぼう
~ケアすることがキレイの一歩~
・日時:2025年3月21日(金)14:15-14:45
・会場:オンライン(zoom)
・申込み:クリニックメールにて、氏名、
メールアドレスをご記入の上、送信ください。
クリニックの電話でも受け付けています。
詳細は下の画像を参照ください。
※オフィシャルサイト【SCHEDULE】でも、ご案内しています
栄養・睡眠相談をご希望の方
栄養相談・睡眠相談
承っております
日本橋高島屋三井ビルディング10F
▼
クリニックの予約サイト、
お電話、受付にてご予約下さい。
水曜日 14:00~16:30
金曜日 12:00~18:00
※一時休診 14:00~15:00
1回30分 ¥3,300(税込み)
★どなたでもご利用いただけます★
篠原絵里佳オフィシャルサイト
お仕事のご依頼・ご相談は
オフィシャルサイトよりお願いします
▼
🎤講演会・セミナー等のスケジュール
📝健康・美容にまつわるコラム更新中
🌸お仕事のご相談・ご依頼は、
【contact】より、
お気軽にお問い合わせください≫