こんにちは、あなたを輝かせたい井谷衣里です。

 

前回:2万人のモヤモヤ⑦~ウォーキングはいらないへ^^のお話をしました。

まだ読んでいない方は11月21日のBlogを読んでね照れ

 

前回は日本人に合わない有酸素運動のウォーキングを話したけど

食事の特に砂糖に注目してみたいのキョロキョロ

 

 

最近一部の人たちには話題の江戸時代の食事

個人的な嗜好から豆製品の本を購入ニコニコ

 

江戸時代の豆製品を見たんだけど

気が付いたのは材料に砂糖が書かれていなかったこと指差し

 

歴史的には国内に入ってきたのは奈良時代からなんだけど

所謂貴重なものだったので庶民が口にすることは少なかった

 

その傾向は江戸時代も同じことで

だから庶民が食していた料理本には砂糖が明記されていなかった知らんぷり

 

その後、外国から入ってきた入り

国内で製造できるようになったこともあり

和食には砂糖が頻繁に使われるようになった真顔

 

洋食には砂糖はあまり使われることはなくひらめき

今の日本では和食、洋食、他

色々と食べることが多いから

ミックスされてあまり感じないかもしれないけど

 

洋食は食材として砂糖が使われない分

食後のデザートを取っているスタイルなんだって指差し

 

ということは

和食を食べて

食後のデザートを食べることは

砂糖の摂りすぎってことね泣き笑い

 

和食料理でもデザートが当たり前のように出てくるけど

これって外国にいった日本人が西洋文化を学んでひらめき

食事の後はデザートを食べていたカタチを

食事部分だけいつもの和食にした結果ねあんぐり

 

1日の砂糖の摂取量を考慮すると

・今の和食を食べたら食後のデザートはなし

・デザート食べたいなら洋食にする

・昔の和食ならデザートも食べられる知らんぷり

 

ダイエットを考えるなら

・昔の和食でデザートなし指差し

 

これが和食はいいよって言っている私なりの理屈

実際に元祖和食にしたら

減量できたし

なによりも

主食であるお米をかなり食べても太らないから

調整しやすいんだよねニコニコ

 

 

みなさんも

この「料理に砂糖を使わない調理法で和食を摂る」を

デザートなしでやってみてねウインク

 

 

 

 

★2万人の相談からわかった適職探す完全深堀型カウンセリング講座

転職などを考えているが自分が何に向いているかわからない人のための講座

まずは内容を見てみよう

 

★井谷衣里 2万人のモヤモヤ Youtubeチャンネル

見てみる

 

★オンリーワン起業塾

自由に生きたい人を思い、作ったサービスが

「オンリーワン起業塾」

詳細はこちら

無料相談はこちら

 

 

大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット