⭐️エレマリア滞在11/8/10/12(14時〜16時)「愛と喜びのピースバード」愛に来てね〜
いよいよ明日から!!
八重洲個展の前にこちらのアート展が日本であります!!!
【第30回 国際平和美術展】
池袋「東京芸術劇場」にて再び「愛と喜びのピースバード」が展示されます。
(八重洲個展ではこの絵の展示はございません。)
たくさんの作家さんの素敵なアートが見れますよ〜💖
「愛と喜びのピースバード」2021東京→ニューヨーク→2022パリ→東京
エレマリアは会場に
11月8日(火)10日(木)12日(土)
14時から16時に滞在予定です
ご都合が合えばぜひ会いに来てね〜
去年池袋で「第29回 国際平和美術展」にて展示され
その後ニューヨークのカーネギーホールにて、そして
今年の6月に「第30回 国際平和美術展」にて
パリのユネスコ本部で展示された「愛と喜びのピースバード」が
2022年11月に再び池袋(東京芸術劇場)にて展示されるので
どうぞみなさま見にきてくださいね〜****
【第30回 国際平和美術展(国内展)開催のお知らせ】
会期:2022年11月8日(火)~11月12日(土)
10:00~19:00 ※初日は13:00から
会場:東京芸術劇場 5Fギャラリー1・2
(東京都豊島区西池袋1-8-1)
第30回の節目を迎えた今年6月、教育・科学・文化を通じた国際平和と福祉の促進を目指す国際機関UNESCO(国際連合教育科学文化機関)のフランス・パリ本部にて開催した国際平和美術展では、日本のアーティストによる様々なジャンルの作品とともにSDGsや平和についてのメッセージを展示し、ご来場いただいた各国要人や大使、一般のご来場者にご覧いただきました。
盛況のうちに幕を下ろした海外展に続き、11月8日(火)より国際平和美術展(国内展)を開催いたします。
会場は首都・東京の舞台芸術の「顔」として、国内外の著名なアーティストによるクラシック、演劇、舞台の公演を行なう他、展示や講座、ワークショップなど上演以外の発表の場としても広く親しまれている、東京芸術劇場です。周辺には、8つの劇場を有する複合施設「Hareza池袋」や、池袋西口公園内にある野外劇場「グローバルリング シアター」が並び、さらに毎年秋には東京の芸術文化を創造発信することを目的とした都市型総合芸術祭「東京芸術祭」が開催されるなど、積極的な文化活動のアプローチを続けています。
本展でも芸術を通した平和希求への思いを世界へ発信すると同時に、次世代を担う多彩な芸術作品をより多くの方にお楽しみいただけるよう、弊社スタッフ一同、努めて参ります。皆様のご来場をお待ちしております。
#QUALIART #クオリアート #第30回国際平和美術展 #東京芸術劇場 #美術展 #芸術 #アート
2021年7月の池袋での展示のときの写真💖🕊⭐️
たくさんの方にお会いできて嬉しかったです!!!
よろしければ今年も愛と平和と喜びのエネルギーをこの場でご一緒に浴びましょうね〜😇
********************************************
2022年7月26日
別府から帰ってきたらパリのユネスコ本部でおこなわれた
「第30回 国際平和美術展」の報告書と写真が届いていました!
クオリアート様にはいつも本当にお世話になりありがとうございます。
今回も行けずに残念でしたが素晴らしい機会に感謝です💖
毎回海外で展示があったときには社長自ら直筆のお葉書が現地から届きます。
それもお一人お一人への丁寧なお手紙で本当に感謝です。
そして!私は現地に行けませんでしたがパリ在住のお友達の
さっきーちゃんとまゆみさんが観に行ってくれ写真を送ってくれました。
二人にはいつもいつも絵を見に行ってくれ感謝です!!!
まゆみさんがブログにも上げてくれリブログもしてくれています〜😇ありがとう〜〜〜💖
インスタに会場の様子の動画もありますのでよかった観てね〜⭐️
たくさんの素晴らしい作品と共に愛と光と平和なエネルギーが広がっていくことを願い祈っています💖
日本では2022年11月に再び池袋にて展示がありますのでどうぞみなさま見にきてくださいね〜****
2021年7月に東京/池袋(東京芸術劇場)10月にアメリカ/ニューヨーク(カーネギーホール)
を旅した「*Peace Birds of Love and Delight*愛と喜びのピースバード*」の絵が
2022年6月にパリにて11月に再び東京で展示されます♪
WORLD PEACE ART EXHIBITION 2022 in Paris
第30回 国際平和美術展 in パリ
前期:2022年6月14日~6月17日
後期:2022年6月20日~6月23日
会場:UNESCO(国際連合教育科学文化機関)パリ本部内 (フランス・パリ)
今年はクオリアート主催の国際平和美術展が第30回ということで
フランスのUNESCOパリ本部で開催する運びとなり祝福いっぱいです。
私は国際平和美術展には去年の29回に初めて参加させて頂きカーネギーホールで
展示されとても大きな感動と感謝で溢れました。行けなくて残念でしたが。。。
そして今年のパリの展示も行けないのですが。。。。
でもとにかく絵に託して愛と平和のエネルギーが広がることを願い祈っています💕🕊😇⭐️
この度、国際平和美術展は2022年をもちまして、第30回展を迎える運びとなりました。30年に及ぶ活動において訪れたのは20カ国30都市。各地で貴重な出逢いを重ね、分かち合った感動の場面は数知れません。
有史以来、人類は戦争のない世界から逃れることに成功しておらず、また未曾有の災害に何度も打ちのめされてきました。しかし、その中で人々が心の拠り所とし、癒しとするもの、そして平和を呼び込むものは“芸術”であると信じて、私たちは美術展覧会を開催してきました。同時にその地に合った交流にも取り組み、施設への表敬訪問や記念碑の建立、記念樹の植樹、井戸や美術館の寄贈など、様々な文化活動にも取り組んでまいりました。
UNESCO(国際連合教育科学文化機関)は私たちのこうした活動の手本となるような、平和希求と教育のために世界を広い視野で見守る国際機関です。この度、本展が30回という大きな節目を迎えるにあたり、フランスのUNESCOパリ本部で開催する運びとなりました。記念展の会場として最高の舞台であり、ともに祝っていただくご出展の皆様にとっても、またとない機会をご用意できたことを誇りに思います。
今一度「芸術からの平和希求」が、世界に幸福が訪れる為の1歩であることを示すために、本展を華々しく開催する所存です。皆様のご来場をお待ちしております。
話は交差しますが。。。。
今年の5月5日にそのえさんと鳩山会館に薔薇のお庭を見学に行ったときに
素敵なお屋敷の中も見学しました💕
さすがに鳩のオブジェがあちこちに見られました🕊
2階のスペースがとても素敵なんです♪
窓から薔薇いっぱいのお庭を眺めることができました🌹
平和の鳩つながりで国連の旗も展示されていてシンクロしてました!
まさに愛溢れるペアのピースバードちゃんたちもいましたよ〜💕
平和なひと時を過ごすことができて本当に幸せでした🕊
というわけでもうすぐパリのユネスコ本部内にてピースバードの絵が展示されます。
愛と喜びと平和のエネルギーが広がることを祈っています🕊💕😇✨
そして11月には再び池袋での展示がありますので
またみなさんとご一緒できることを楽しみにしていますね!!!!
*Peace Birds of Love and Delight*愛と喜びのピースバード*
幸せを運ぶピースバードはあなたに愛と喜びを届けます。
争い。。。奪い合い、、、競い合い。。。いがみ合い。。。
苦しみ、悲しみ、怒り、憎しみ。。。不安、、、心配、、、
全ての感情を乗り越えて本来あなたが望む世界へと移行しましょう。。。
それは並大抵なことではありませんでした。。。
あなたはほんとうによく頑張りました。
でももう大丈夫です。
安心できる愛と光の世界へと向かいましょう。
平和への祈りは音楽のように広がりながらあなたに届きます。
許し合い、認め合い、励まし合い、助け合い、分かち合い、喜び合い、
どうぞ嬉しいこと、楽しいこと、喜びにフォーカスして
あなたの愛の波動をあげて感謝と共にそれを広げましょう。
全てを体験し、味わい尽くしたからこそわかる幸せ。
その幸せのエネルギーが愛と調和を生み出し平和へと導きます。
一人一人の幸せと平和を願い、愛を込めて祈り続けます。。。。
(c) EreMaria 2021.4.24