あと約3週間で息子のプリスクール生活が終了する予定で、(とはいってもまた2週間のお休みのあとにサマースクールがあるのだけれども・・・)いよいよそのあとはホームスクールが本格的にスタート!

で、この時期にほとんど毎日のように聞かれる質問はやはり
「来年、どこのキンダーに行くの?」

当然答えは「うちは来年ホームスクーリングの予定なの。(ニッコリ!)」

ホームスクーリングが浸透しているから、今までのところではものすごく否定的な反応はまだお目にかかったことがないし、少なくとも私の周りでは

「ものすごくいいことだとは思えるけれど、自分には出来ない」
「私にはやり遂げるだけの忍耐がない。」
「私と自分の子供とでは、良い関係が築けないと思う」

の3パターンの答えが多かった。

良いとは思っているけれど、自分が先生として子供を「教える」と思い込んでいる人が多かったり、あるいは自分が「すべての責任を背負い込んで子供を教育する」と思っていたり、学校をそのまま家庭に持ち込んでくるとか考えている人が多いことにちょっとビックリ。

で、あるママは「うちの子はね、じっとしていられないの。毎日外に出ていって友達と会わないと絶対に退屈するタイプ。だから、ホームスクーリングなんてムリだわ・・・。」

・・・って、「だったらなおさらホームスクーリングしたほうがいいよ~」っと喉まで出かかった言葉を抑えるのに必死だった私^^’ 学校に行ったら今以上に机に縛り付けられて、決まったスケジュールをこなすのに精一杯で友達と遊べる時間なんて休み時間くらいなものではないですか。

きっと今の調子で行くと我が子は一日中レゴ漬けかな~。今もビックリなことに朝おきてレゴ、ご飯食べてそのあと2人ともレゴで遊び、プリスクールから帰ってきてまたレゴ・・・。たま~にアルファベットゲームとかライミンングゲームをやりたい!というけれど、こっそりとしまったおもちゃの存在にも気がつかないほどにレゴに夢中^^ この集中力、頼もしいな~と親ばか炸裂中!でも、本当に一つの事にかける時間が最近とくに長くなってきた。集団で何かをしなければいけない場所だったらコレが長所ではなく短所になってしまうのだな~と思うとものすごく残念ね。

話を元に戻すと、まだまだ本当の意味でのホームスクールは理解されていないと痛感!以上、来年の我が家の選択に関する周りの声のリポートでした^^