昨日は、行きたいなーとおもってた、心屋仁之助さんの講演会に行ってきましたよ

土日に休む生活なんて、すごい久しぶりだ
都内の人の多さにびっくりしつつ、
向かうは松戸

ブログと本は読んでるけど、やっぱり生でお話聞いたりするのが1番お願い

生ぢんさんは、楽しんでて、自由で、素敵でしたよー
以前ナイナイのTVでやってたような、魔方の言葉を口に出して、自分が何の言葉でひっかかるのか?ということもやったんですが。しかも210?個ほど

私は、
「なんで分かってくれないの?」
「守ってあげるよ」
に、反応

読むのと、実際口に出すのは違うから、と言っていましたが、ひっかかる言葉はスラスラーって出てこないの


う、うぅーってなんか泣いてしまう不思議。結構年配の方が多かった気もするけど、いろんな場所から、泣いてる声も聞こえてきました。

大人になればなるほど、感情に蓋しちゃうこともあるもんね

あー、私は分かって欲しかったんだなぁ、
守ってほしかったんだなぁ、と腑に落ちましたショボーン

特に、守ってほしい、なんて、恥ずかしいと思っていたんだな、と。
なんか弱い人みたいで。。
弱いことを否定してたのですな。
でも、別に強かろうが、弱かろうが、守ってくれてる、と思うと無条件に嬉しいよねお願い
あたしはそんな女性でいいんだよーと、
急に自分のか弱い部分にも気づいて、少し肩の荷がおりたような…びっくり

なんか強くいなくちゃ、と思ってたんだなあ(笑)これは、自分の中の大いなる気づきでしたお願いラブラブ
なんだか、素直に甘えられそうな、そんな女性な自分?もオッケーキラキラ

そう思えただけで、とても照れ
そんな週末です