イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

木更津編のその2です。

昨日お知らせした、歌舞伎でも有名な「切られ与三郎」のお墓が
木更津駅西口徒歩1分の光明寺というお寺の中にあります。 

もちろん与三郎は架空の人物で モデルとなった人物は山武群増穂村の紺屋の次男で
大吉と云うのだそうです。

そして長唄の大夫となり四代目芳村伊三郎を襲名しました。 
やがて体の傷跡が 八代目団十郎の目にとまりその来歴を基にして
三世瀬川如皐が狂言に 書き下ろしました。

初演は嘉永六年(1853年) 

平成12年10月に歌舞伎座昼の部で上演されたのを記念して 
片岡仁左衛門さん(与三郎)と 坂東玉三郎さん(お富)の卒塔婆も建立されています.


モデルとは言え 歌舞伎の縁に近い方はやはり 親しみを持ちます。

今日の写真はそのモデルとなった方のお墓ですが 与三郎の墓となってます。

卒塔婆も8年の歳月が過ぎ 少し色あせておりました。

もう一度 このコンビでの「与話情浮名横櫛」が見たいものです。

ちなみにこの月の夜の部は 猿之助一門で「加賀見山再岩藤」を上演しており
二代目、中老尾上は玉三郎さんが演じておられました。