BEAMS JAPAN×いわき絵のぼり吉田を振り返る
いわき絵のぼり吉田 × BEAMS JAPAN Tシャツ
いわき絵のぼり吉田 × BEAMS JAPAN ハンカチ
2019年、BEAMS JAPAN(ビームスジャパン)様とのコラボレーションにより、「いわき絵のぼりデザイン」のTシャツ&ハンカチが、一か月の期間限定で発売されました。(現在は終了しています。お買い求めいただいた皆様、ありがとうございました。)
このプロジェクトは、福島県とBEAMSが共同で進める「ふくしまものまっぷ」の一環として実現したものです。
このたび、「ふくしまものまっぷ」が50回目を迎え、特設サイトが公開されました。
今回の企画にあたり、私もコメントを寄せさせていただき、公式サイトのリンクも掲載していただいています。
▼ いわき絵のぼり吉田 × BEAMS JAPAN(50号記念サイト内)
https://fukushima-monomap.jp/back_number/vol15
▼ ふくしまものまっぷ50回記念サイトはこちら
BEAMS コラボとは? いわき絵のぼり × ファッションの融合
Tシャツ各種
BEAMS JAPAN店内ディスプレイ 2019年3月
BEAMS JAPAN店内にならぶTシャツ 2019年3月
BEAMS JAPANコラボのTシャツとハンカチは、伝統工芸「いわき絵のぼり」の武者絵を現代のデザインに落とし込んだアイテムです。
発売当時、多くの方に関心を持っていただきました。
このコラボを通じて、「伝統技術は現代のライフスタイルにも取り入れられる」 という可能性を改めて実感しました。
また、伝統工芸に馴染みのない方にも、新たな形で「いわき絵のぼり」の魅力をお伝えできた、貴重な機会となりました。
『鯉の滝登り』立身出世
『鍾馗(しょうき)』厄除け・学問・病気除け
『昇り龍』心願成就
ふくしまものまっぷとは?
『ふくしまものまっぷ第15弾 いわき絵のぼり』パンフレット表紙
『ふくしまものまっぷ第15弾いわき絵のぼり』パンフレット裏表紙
「ふくしまものまっぷ」は、福島県とBEAMSのコラボ企画として、地域の伝統工芸や特産品を全国に発信する取り組みです。
今回の50回記念では、これまでのコラボ実績が振り返られる特設サイトが公開され、私もその一員としてコメントを掲載していただきました。
伝統工芸と現代デザインの融合にご興味のある方は、ぜひご覧ください。
なおBEAMSコラボTシャツ&ハンカチは1ヶ月の期間限定で販売され、現在は終了しています。お買い求めいただいた皆様、ありがとうございました。
▼ いわき絵のぼり吉田 × BEAMS JAPAN(50号記念サイト内)
https://fukushima-monomap.jp/back_number/vol15
▼ ふくしまものまっぷ50回記念サイトはこちら
これからの展望:日本古来の画風を現代の様々なシーンに展開
いわき絵のぼりは、端午の節句の飾りとして長年親しまれていますが、江戸時代から継承される日本古来の画風を、現代のさまざまなシーンに取り入れる方法を模索しています。
- BEAMS JAPAN様とのコラボのように、現代に馴染む形で発信する
- 各地のお祭りに用いられる絵を制作し、地域文化の継承と盛り上がりのお手伝いをする
- 神社仏閣それぞれの歴史や信仰を尊重し、その特徴に寄り添った絵を制作する
これらは、これから積極的に挑戦していきたいテーマです。
▼ご質問やご依頼など、お気軽にお寄せください
この制作事例に興味を持たれた方や、質問がある場合は、以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。お客様のご要望に合わせたご提案をさせていただきます。
関連ページもご覧ください
いわき絵のぼり吉田公式サイトはこちら
Youtubeチャンネルのご案内
「いわき絵のぼり」の魅力や制作風景について、YouTubeでも紹介しています!
ぜひご覧ください。