続②-①「犬の歯の話②犬歯の形態と機能」モデルは我が家のワンズ | そらのしっぽ〜my adorable doggies〜

そらのしっぽ〜my adorable doggies〜

杉並区西荻窪にて「 犬の歯磨きと無麻酔クリーニング」また「オーナー&ドックトレーニング」をメインに、我が家の4ワンズとの日々徒然、犬と共に楽しむ!を発信しています。

この投稿をInstagramで見る

続②-①「犬の歯の話②犬歯の形態と機能」 ・ 我が家の4頭がモデルです。犬歯になりますが、歯列(歯並び)と病気は、長頭、中頭、短頭種では違うものなんだけど、歯の形は違いなく皆同じ形をしてます。通常は 噛み合わせも獲物を捕らえ闘いとどめを刺す犬歯の収まる位置は同じですが、短頭種の場合は 歯が捻れていたり(捻転)、歯並び(歯列)が通常の位置より内側にあったり、歯と歯の間の間隔が開いていたり綺麗に並んでないことも多いですね。(もちろんスッキリ綺麗な子もおります) あとは歯が歯肉からちゃんと出てないことや、下顎が出て噛み合わせが逆(下顎前突、アンダーショット) という事がありますが、 写真で見てもらうとわかるように、一般的には上下の犬歯のカーブとカーブがすれ違うようにかみ合うので、体の中でも1番太くて長い牙がガッチリ食い込むという事が、いかに致命傷になるか分かりますよね。 またカーブがキツイので汚れが残りやすく、下に至っては口唇が被ってしまうので、歯肉との境から後ろのカーブにかけては、かなりの確率でプラークが残りやすい。 ちゃんと磨いてるという方でも、ここをめくってみると、ブラークが沢山、歯石もついてるなんてこともありがち。 歯を磨く場合はこうしたところがポイントですね。 余談になりますが、ジャック、コーギー、ダックスなど仕留める犬種では、身体や顎に対して、歯がものすごく大きく根も長いんですよね。 犬って面白いですよね、人はほぼ歯の作りって同じだけど、犬は犬種により若干の差があるんですよね。 機会があったら、よく手を洗ってお友達の犬と自分の犬の歯や歯並びの違いを見合うと良いですね。 あっ、人でもアジア人に比較すると欧米人の方が歯が長くてデカイ!! 海外で日本のような小さな歯ブラシを探すのってなかなか大変だった記憶が(笑) 因みにエナメル質の厚さなんかも違ったりするんですよ。 「歯は生命力の象徴」と私たち歯科に携わるものの間では言いますが、犬の場合のこの歯は牙にあり、人の場合はよく噛む事(咀嚼する)がそのまま生命に繋がって長生きの秘訣という事なのよね。犬の場合は咀嚼という機能がほぼないので、生命を維持するために食物を得るために使うこの犬歯が生命の尊重となり、周りの歯がなくなってしまえば、野生では生命を維持するのは難しくなりますね。 幸い現代の犬の場合は人と暮らし、肉食から雑食へと変わり、歯がなくても人が手を加えて人からもらう事ができるので、生命に直結とか象徴という事にピンとこないかもしれませんね。 ここで言えるのは、健康の秘訣、長生きの秘訣は歯にあり、美味しく食べれる事にありといえことですね。 では歯を守るためには何をすれば良いか? それは歯磨きにあり☆ 歯磨きについては、形態と機能ののちに書きましょう。 ・ モデルと前の模型の写真を見比べてみる事で、なるほど納得な事が沢山ありますね。 また「あんたプロなんだから犬の歯は綺麗で当然」と思われがちですが、今回の写真でもブラークのわずかな残りや歯肉のエプーリス(良くも悪くも腫瘍のようなもの)があったり、歯をずっと磨かなければ汚れも沢山付着します。 そして我が家の4頭にに協力してもらって実験したりもするんですよ。 何はともあれ、「歯は生命の象徴」という言葉を頭の隅に入れておいていただくと、ご自身をはじめ大切な愛犬の歯磨きも苦にならなくなるかな。 次は人でいう小臼歯にあたる部分の歯の話。引き続きご覧下さいませ。 ・ 歯科衛生士、K9ハイジニスト®︎( 犬の歯科衛生士として活動するにあたり登録した名称 )として考察や解説をしております。 日々徒然、犬アカウント @sola_no_shippo そらのしっぽ盆栽部門 @mamebon_solanoshippo も更新中 #そらのしっぽ#ドーベルマン#ミックス犬#多頭飼い#ドッグトレーナー#歯科衛生士#K9ハイジニスト#犬のデンタルケア#犬のオーラルケア#犬の歯磨き#無麻酔歯石除去#杉並区#西荻窪#犬と過ごす時間#営業中#そらのしっぽデンタルケア#そらのしっぽドッグデンタルケア#そらのしっぽ犬の歯磨き#そらのしっぽ無麻酔歯石除去#歯の形態と機能#犬歯#長生きの秘訣#健康の秘訣#歯は生命力の象徴

sola(@solanoshippo_dogdentalcare)がシェアした投稿 -