東日本大震災から11日がたちましたが被災された皆さんはまだまだ大変な生活をしているようです。
先日仙台市内在住の従兄弟から電話があり色々と話を聞き今回の震災の凄さを改めて実感をしました。
現在市内はようやく電気も回復してきているし、一部では水道も出るところが出てきたそうですが
停電中は本当に真っ暗闇で、一部報道でも有りましたが、心無い人間が自販機を壊したり、店舗、住宅への
侵入など多発しているそうで、震災で心労している中その防犯でも苦労しているそうです。
従兄弟は高層マンションの20階に住んでいるんですが、地震の時は出勤中で帰ってみると、
冷蔵庫はさかさま、TVは壁に突き刺さっていたりとまるで箱を振り回したような状況だったそうです。
私は今週、往復分のガソリンの確保、コメや食料など準備が整ったら仙台に行ってきます。