トイレトレーダーの追証日記 -26ページ目

三菱商事

三菱商事、サウジで総合リース事業・現地企業買収し参入

 三菱商事は三菱UFJリースなどと組みサウジアラビアのリース会社を買収し、同国で総合リース事業に参入する。日本企業がサウジの金融会社を買収するのは初めて。石油化学プロジェクトや社会資本整備で拡大しているサウジの設備投資需要を取り込む。日本からの進出企業や、サウジ向けに自社製品を拡販したい日本企業を側面支援する役割も果たす。



三菱商事はPERも低く、株価も一時に比べて低迷している。
3000円には行くと思います。

日産未達

日産、世界販売420万台目標先送り・ゴーン社長初の未達

 日産自動車は14日、2008年度中に世界販売台数を420万台に引き上げるとしていた中期経営計画のコミットメント(必達目標)の達成を09年度以降に先送りする方針を固めた。06年度の世界販売が予想以上の不振だったため。コミットメントの未達はカルロス・ゴーン社長が就任した00年以降初めて。短期的な必達目標を掲げて成長を追求するゴーン流経営は踊り場を迎えた。



ゴーンでも無理だったね。

主要生保12社で5年間に不払い268億円

共同通信によると、主要生命保険12社が13日発表した保険金や給付
金の不払いは、2001年度からの5年間で合計約25万件、金額で約268
億円に上ったという。


なんで、こんなに未払い金があるのか不思議ですね。
これがまかり通っていたというのが企業としての信用問題ですよ。

ソフトバンク

ソフトバンクが3日続落
「個人信用の手じまい売り」

3日続落。一時は前日比60円安の2680円まで下げ、3月8日以来約1カ月ぶりの安値を付けた。相場全般の地合い悪化に押され、後場は下げ幅を広げている。日経ジャスダック平均や大証ヘラクレス指数が前日に年初来安値を更新するなど、新興企業向け市場の多くの銘柄が下値模索を続けており、投資家層が重なるとされるソフトバンクに売りが波及しているという。


ソフトバンクが牽引役にならないと新興市場の復活は遠いかな…
ちなみにヤフーはかなり安く感じますね。
買いかな?

今日13日の外資系証券の注文動向−差し引き80万株の売り越し

市場筋の推計によれば、外資系13社の寄り付き前注文動向は、売り3990万株、買い3910万株、差し引き80万株の売り越し。

SQですが、波乱となりそうです。
Fリテイリングがかなり安く寄るので、日経の寄与度が高いため、17500円は割ると思います。