人生3度目の世界一周中🌏
もやもや探検家るんです。
前回のブログで、
40代になって初めて世界一周をして、
40代のうちに、3回目の世界一周中!
という話をしました。
世界一周、やってみたいな、
って思う人もいるんじゃないかな?
と思ったから、
私がどうやって世界一周を叶えたのか。
書いていこうかな?
まず、世界一周したい、っていう思いは、
普通に会社員してたころは、
まだ全然出てなかった。
私はずっと、
→Pia-no-jaC←っていう
ピアノとカホン(打楽器)の二人組のおっかけを
ずっとしていて、
→Pia-no-jaC←が、
海外で演奏したいって言ってたから、
そうなったら、
私も海外にいきたい!と思ってたぐらい。
実際、会社員のころにも、
何回か他のアジアの国でライブがあったから、
行った気がする。(時期不明。笑)
会社員のころ、
→Pia-no-jaC←のファン友達が、
いつか、47都道府県全部行ってみたいな、
って言ってて、
「それ、ええやん!」と思って、
→Pia-no-jaC←が47都道府県ライブをする!
ってなった時に、
まだ行ったことない県に行ってみよう!
ということで、
その時、はじめて、
日本の47都道府県を制覇した。
ライブに行くたびに、
スタンプカードにスタンプもらえて、
私のイニシャル付きの、
→Pia-no-jaC←とおそろいツナギももらった。
今思うと、その頃の、
日本の都道府県、全部行ってみよう!
が、
世界中の国、全部行ってみよう!
に繋がってる気がする。
→Pia-no-jaC←の全国ツアーも、
全部行ってみよう!とか、
なにかと、スタンプラリー的な、
全部行くのがすき、らしい。
でも、世界一周!となると、
旅する日程もある程度必要やし、
休みの少ない会社員では、
なかなか行きにくいよね。
私は、会社を心の病で辞めてから、
自分でカフェを経営するようになって、
カフェの経営がうまくいかなくて、
これではまずい!ということで、
自分的なお金さんとの向き合いの中で、
ピンチをチャンスに変えよう!ということで、
時間と人と場所に縛られない働き方を
作る!と決めて、今がある。
そのピンチの頃、
大好きな→Pia-no-jaC←のライブにも行けず、
持ってたチケットも全部手放して、
もう、背水の陣!という感じだった。
でも、
辛い、とかじゃなくて、
ぜったい、このノマドの働き方を作ることを、
楽しんでやる!と、決めた。
そしたらきっと、
誰かに、
ノマドの働き方を作ることは
楽しいよ!できるよ!って言えるようになる、
と思ったから。
つづく。
人生3度目の世界一周中。人生2度目のメキシコ🇲🇽カンクンのビーチから、もやもや探検家るんでした♪
会社にいて体の具合が悪くなっちゃう人は、
そこは居場所じゃないんだよ〜。
心の声を聞くまで、
宇宙は親切にもいろんな出来事で教えてくれる。
体や心がしんどくなったら、
宇宙からの親切な強制終了。
過呼吸が頻発、自殺願望が止まらなかった私が、
もやもやに隠れた宝を見つけて、
強制終了から復活して、
時間にも、場所にも、人にも縛られず、
人生を楽しむ方法を人にシェアすること自体が、
仕事になった、めっちゃシンプルな方法を、
今だけメルマガで公開中!
メルマガ登録はこちらから
https://run-tabi-nikki.jp/l/c/GK0LWJrS/s67nGNa4


