足の故障を予防する、中足趾節関節のコントロール力 | 股関節が硬い 徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座

股関節が硬い 徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座

骨盤後傾から骨盤をおこし股関節を超なめらかに。体幹と四肢を連動させ動きの質を追及する。運動とは人の重心が移動することである。運動を成立させるべく構造動作理論(Anatomical Activity)に基づくトレーニング方法と身体観察について綴ります。

本日の足指トレーニング会は、「牧神の蹄」の使い方を復習した。まずは「牧神の蹄」4個使いで木製のブロックの形に足を合わせる。ポイントは土踏まず(足アーチ構造)が綺麗にアーチを描くように足をブロックの形にフィットさせる。土踏まずをキープできない場合は、中足趾節関節がコントロールできていない。
 

 
足指で力み過ぎて中足趾節関節のコントロールが難しい場合は、並べたブロックの上に足を軽く置き、粘土を形成するように手でサポートする。
 
 
外反母趾や偏平足などの状態の足は、中足趾節関節のコントロール力が低下している。足を故障するスポーツ選手なども、中足趾節関節のコントロール力が低下し、足のアーチ構造で衝撃を上手く分散できない場合が多い。足のリハビリは末節骨の位置覚をクリアにする、趾節間関節・中足趾節関節の適切な運動方向を入力する、足の筋肉(長母趾屈筋・長趾屈筋・後脛骨筋・前脛骨筋・長母趾伸筋・長趾伸筋・長短腓骨筋など)の収縮率を上げる。
 
 
足の機能回復は、歩行や走行、動作における「脚」としての機能を見据えてリハビリをおこなう。足指、足関節から股関節までのつながりを見直す。「牧神の蹄」タワーなどは、足の巧緻性を高めるのにも、足と股関節のつながりを見直すのにも効果的。
 
 
さらの「両脚」をトライアングルベースを指標にリハビリしていく。
股関節に痛みを訴えていた参加者もは、脚を整えることができたようで股関節をスムーズに痛みなく動かせるようになり喜んでいた。
 
 
 
 
 
絶賛発売中! 【新刊情報】中村考宏 著『指先から身体を整える: 機能回復のための所有感覚メソッド』筋力も体力も関係ない。「末端」の感覚を高めれば身体は甦る。身体各部の骨格ポジションを整え、全身がつながりを取り戻すことで回復力の高い身体を手に入れる方法。