おはようございます。

ニールです。

 

 

前回の記事で英語は英語の語順で

前から意味を取っていかないといけない。

そのためには「音読」が重要だ!

という話をしました。

まだ、前回の記事を読んでいない方は

英語の語順で理解するには

をご確認ください。

 

 

さて、あなたにはもう音読の重要性を

理解していただけたと思います。

 

では、実際に音読する際に

あなたは「どんなものを読んだらいいのだろうか?

と悩むかもしれません。

 

 

そこで、今回は、

音読の教材を選ぶときの注意点を

ご紹介したいと思います。

 

この注意点を意識して教材を選べば、

あなたが音読に使う時間を

効率よく英語を話すことつなげることができます。

 

さて、ポイントは2つあります。

 

ポイント①

リーディング力を高めるためには、

語句注のついて教材を選ぶこと。

 

語句注がついていれば、辞書で単語を調べる時間を

短縮することができて効率的です。

 

勉強の効果を確実に上げたいなら、

辞書を引くといった「作業」よりも

暗記することに重点を置くべきです。

 

だからこそ語句注が充実した参考書をえらんで、

無駄な労力を省いてください。

 

 

ポイント②

教材を選ぶもうひとつのポイントは

「自分にとって面白い内容のものを読む」

ということです。

 

リーディングに限らず、

英語の勉強は時間がかかるマラソンのようなものです。

1週間猛ダッシュをかけても、

その後、力尽きて何もしないのでは

成果は上がりません。

 

 

極端な話、1分でも「毎日続けること」が大切です。

 

とはいっても、

言語学習にはストレスがつきものです。

 

だからこそ、毎日続けるためには、

教材には少しでも楽しいものを選ぶべきです。

 

そうすることで、

多少なりともストレスを軽減できて、

モチベーションを維持することができます。

 

好きこそものの上手なれ。

自分にとってワクワクする教材を選ぶようにしましょう。

 

 

そして、選んだ教材は、

徹底的に読み込みましょう。

 

100を飛ばし読みするより、

10を徹底的に読み込むのです。

 

 

リーディングは「数」よりも「質」

に力をおくようにしてください。

 

初級者のうちは、リーディング教材を1冊買ったら、

そこに記載されているすべての英文を

読もうとする必要はありません。

 

リスニングと同じように、

1冊のうち、「これ」と思うものを選び、

内容を100%理解し、

かつ暗記できるくらいまで、

何十回、何百回と音読しましょう。