みなさん こんにちは
「あいかの香り」「きたろう」「ぐんま名月」「北斗」「星の金貨」「はるか」
何の名前だかわかりますか?
めったにお目にかかれないプレミアムりんごの品種名
身体にいいフルーツの代表であるりんご
毎日食べることで、自律神経の乱れを正常に戻しストレス解消に効果的な果物といわれます
「一日一個のりんごは医者を遠ざける」「りんごが赤くなると、医者が青くなる」
などのことわざがあるほど、皮にも栄養が詰まっているので、皮ごと食べるのもオススメです
きょうは、スーパーでは見かけることがないちょっと珍しいりんごをアップします
りんご飴でおなじみのミニりんご
手のひらにすっぽり収まるサイズの「ヒメリンゴ(姫林檎)」
春に白い花を咲かせ、秋に果実をつけるアジア原産のバラ科の耐寒性落葉低木
赤や黄色のりんごが実るこの品種は、栽培が比較的簡単なため
観賞用樹木や盆栽として植えられます
酸味が強いので生食には向きませんが、コンポートやりんご飴のほか
りんご酒などに加工することでおいしく食べられるといいます
ひとくちにりんごと言えど、見た目も味も千差万別
たくさんの種類が旬を迎える時期だからこそのおいしさを楽しんでみてはいかがですか
i.s