ワールドカップはアルゼンチンが死闘を制し36年ぶり優勝! | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!


12月18日、葵区駒形通に12月1日オープンしたばかりの至福の生クリーム百十カフェでシフォンケーキ。低カロリーの生クリームとチョコクリーム。

葵区弥勒、手打ち蕎麦かどやで天ぷら蕎麦。

葵区水道町に先月オープンしたばかりの、たいやきしょうちゃんで鯛焼きのつぶ餡と焼き芋餡とカスタードクリーム。

葵区某所、開店1周年を迎えた伯爵と令嬢の社交の場でオリジナルドリンクのミックスベリーソーダ。1周年のキャストとは藤枝の復活限定カフェやグルメの話、初めましてのキャストには似顔絵を描いて貰いました。 まさか、女性から「可愛い!」だなんて言われるとは・・・。

葵区両替町、こちらも開店1周年を迎えたメイドダイニングひまわりで1周年限定メニューの海鮮丼(味噌汁、白菜漬け、緑茶付き)。具材はマグロにブリにサーモンにネギトロ、甘海老にウニにイクラにホタテ。

1周年記念パフェ。抹茶カステラに白玉とあずきの和パフェ。サッカーワールドカップやグルメ話、店長からとあるバーの情報を入手しました!

葵区両替町、ひまわりの店長が行きつけのソルトウォーターでお通しの洋風玉子焼きにコーラ。開店が夜20時以降で横丁の一角(ステーキブルの近く)にあり、不覚にも静岡市内にありながら俺が今まで見落としていた、全く知らない店だった!!

揚げじゃがガーリックバターにベーコンとほうれん草のオイルパスタ目玉焼き乗せ。

19日の0時(日本時間)、サッカーワールドカップカタール大会もついに決勝! 前日の3位決定戦はクロアチアが2-1でモロッコに勝ってます。そして決勝は35歳メッシ率いるアルゼンチンと前回優勝のフランス!前半からアルゼンチンは相手のキーマンであるグリーズマンを徹底的に潰してエースのエムバペにまでボールを渡しません。そして堅守速攻のプラン通りにメッシのPKとディマリアのゴールで2点リードで前半を折り返し、後半も30分過ぎまでフランスは全く見せ場を作れません。しかし、フランスが徹底マークされいていたグリーズマンを交代させると戦況が一変! 中盤の勝負を捨てて、ひたすらエムバペを目掛けて放り込む「戦術エムバペ」にシフト!79分にPKをエムバペが決めると、続く81分にまたもやエムバペが鮮やかなボレーを叩き込んでたちまち2-2同点!ここから歴史に残る神展開のワールドカップ決勝戦になりました!延長の108分にメッシが執念のゴールで勝ち越すが、すぐさまフランスもPKをエムバペが決めて3-3同点!これでエムバペはワールドカップ決勝でPK2発含めてのハットトリック!まだ23歳にしてワールドカップ通算12ゴールと、クローゼ(ドイツ)の歴代最多ゴール(16ゴール)を間違いなく抜くであろう勢い!
アルゼンチンVSフランスというか、メッシVSエムバペというサッカー漫画みたいな超展開!!ちなみに2人とも所属チームはパリ・サンジェルマンで不思議なことに欧州チャンピオンズリーグでは1度も優勝出来ていません! やはりメッシに引導を渡すのはエムバペなのか・・・? 延長戦120分の死闘は3-3でPK戦へ、フランス3人目チュアメニが外したのに対しアルゼンチンは全員成功し勝負あり!マラドーナを擁した1986年メキシコ大会以来36年ぶり優勝でメッシは5大会目にして35歳で悲願のワールドカップ初優勝となりました!アルゼンチン🇦🇷優勝おめでとう!!🏆️

19日、富士市久沢のブリッツコーヒーでピザトーストにキャラメルラテ。富士山が見事です!

富士市久沢、パチンコ富士見敷地内にあるキッチンゆうきで醤油ラーメンにカツカレー。

20日は葵区人宿町、風と松でお通しの大根の皮漬けにウーロン茶に明太子だし巻き玉子にホタテのカルパッチョにマッシュルームとフクロタケのゴマ油アヒージョ。

葵区呉服町、前日19日にオープンしたばかりのVON GOSSO(ボンゴッソ)で貝出汁×豚骨ラーメンに味玉とアサリの炊き込みご飯。

21日は葵区駒形通、前日20日より営業再開した焼鳥五郎左衛門でウーロン茶に串焼き(軟骨、砂肝、鶏ネギ間、豚ネギ間、鶏皮、つくね、椎茸)にフィッシュ&チップス(ニジマス唐揚げ、フライドポテト)。

駿河区中村町、博多長浜ラーメン蛮骨で特製博多長浜ラーメンに替え玉と韓国風明太子ごはん。辛子高菜や紅生姜、マー油やスリゴマなど自由にトッピング。粘度のある濃厚豚骨スープ。