バースデーディナーは珠玉の鮨! | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!


2月22日の誕生日当日は、清水区追分の鮨割烹たか友で予約していた鮨ステーキコース! 前記事からの続きで・・・後半は珠玉の鮨を堪能します。(* ̄∇ ̄*)
まずは山口県仙崎産の本マグロ大トロ! 大将の田島さんはなんと、清水区の名店末廣鮨出身! とろける旨さも納得です!

地元三保沖のアジに、クエ。 ハマグリの吸い物。

ブリ。脂がよく乗ってます。

ウニの軍艦。

車海老。尾頭付きなのはやはり末廣鮨仕様!

穴子の炙り巻き。海苔の香りもまた絶妙。

〆の鉄火巻き。

デザートは梅ゼリーとイチゴ。今年の誕生日も美味しゅうございました。(≧∇≦)b

その後は清水区某コンカフェで誕生日をお祝いしてもらいました!

可愛いブロマイドとツンデレドリンクをいただきました。(* ̄∇ ̄*)

23日は葵区瀬名川、あずさで牡蠣のソース焼き。

ミックス焼きそばを包んだお好み焼きのあずさ焼きを注文。

葵区瀬名川、からあげ専門店花蔦で鶏唐揚げ(極旨醤油)弁当に手羽先揚げ。手羽先は甘辛のタレに黒胡椒がよく効いています。

葵区瀬名川、去年12月にオープンした高級食パン専門店やさしく無理してでプレーン食パンのソフトリーをテイクアウト。レーズン入りのフルーティーや期間限定チョコ味のビタービターは売り切れていました。
看板にインパクトあり、葵区鷹匠にあるすでに富士山超えてますと同じ岸本拓也氏がプロデュースしています。すでに富士山超えてますのパンより甘味が強く、より柔らかい。

この日は223の語呂で富士山の日、清水区有東坂の某美容院で散髪と炭酸ヘッドスパでサッパリしてから眺める富士山🗻はとても綺麗でした。