これが・・・140年前の建築物なのか?? | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!



世界遺産登録まであと49日!(5月7日時点) 法事の四十九日じゃないよ!!




色とりどりの美しい花畑がレンガの建物によく映える。(´∀`)




ガラスに反射してわかりにくいけど・・・天皇・皇后両陛下も訪れている。




記念碑。 歴史の重みが伝わります・・・。






外壁のアップw  140年前に造られたレンガの建物とは思えないほどしっかりしてます。

窓は外側は鉄製で内側がガラス製のフランス方式の造り。

フランス積み(建築方式)のレンガ外壁に骨組みは日本古来の木骨という和洋折衷な構造。




見物のメインとなる東繭倉庫入り口前の案内板。 平日なのか高齢者のバスツアー客が多く、説明するガイドさんをちらほら見かける。


まあ、俺は気楽な一人旅なので時間制限なく自由に自分のペースで見物します。p(^-^)q




バスツアーよりも、一人旅の方が本当に旅してるみたいじゃん?