9月20日(土)
天気予報
今日は朝から雨マーク。
せっかくの休みに雨とは・・・。
家にこもろう。
・・・と思っていたのに
ちっとも雨は降らなかった。
行動開始
午後、降らない雨、これ幸いに
動き出す。
水春にでも行こう。
岩盤浴に行こうと家を出る。
やよい軒
そう言えば、リニューアル工事してて
いつからか、オープンしてたよ。
やよい軒はいつもウーバーで
利用してて、店内飲食は初。
こぎれいな店内だった。
そして、いつも食べるメニューは
同じ、肉野菜炒め定食。
ウーバーで食べても美味しいから
出来立てを店内で食べるともっと
美味しいんじゃないかと期待した。
・・・そうでもなかった。
こんなもんやったっけ?みたいな。
岩盤浴
しっかり大汗流した。
リフレッシュできたので
浴場に移動する際
リフレクソロジーの予約を入れる。
30分後だった・・・。
焦る・・・
無謀だ。
たった30分の間に
身体を洗ってシャンプーして
ちょっとだけジャグジー。
もっとゆっくり入りたかった。
予約を入れなきゃよかった。
足軽
とは言え、昨日の万博での
歩き疲れは癒しておきたいので
施術を受けて正解だった。
足が軽くなったもん。
終わってから、また風呂に
入っても良かったんだけど
面倒くさくなったので帰る。
夜風がめちゃ涼しくなったと思う。
秋へ秋へと・・・。
9月21日(日)
9日ぶり
休みや早番が続いて
久しぶりの通しでの仕事。
常連さんからは、あちこちの席で
会えてよかった~と声掛けを頂く。
秋の気配
いつもなら仕事あがりで地上に出ると
夜であってもむわ~んと暑いのに
この頃は、ちっとも暑くない。
時折吹く風が、肌寒く感じたりする。
そして、寝る時もいつもは
何もかけずに寝てたけど
なにかはおりたくなるほど、寒い。
嫌な季節が来るなぁ。
冬は嫌い。
9月22日(月)
15時あがり
あまりにも暇すぎて、16時あがりが
15時あがりとなる。
賄いを食べてから、帰る夕暮れ。
徒歩10分の時間も涼しくて
いいウォーキングだ。
寝落ち
帰ってからうっかりうたた寝。
気付いたら23時半だった。
時間を無駄にした悔しさよ。
9月23日(火・🎌)
暇ぷ~
祝日なのに、なんか知らんけど暇。
スタッフが多いので余計に暇。
それなのに、閉店間際に満席っ!!
嫌なパターンだ。
鍋
帰ってから、鍋をする。
写真はない。
だって、いつもの貧乏鍋だもの。
写真を撮るほどのモノじゃないから。
9月24日(水)
カフェる
16時あがりで北浜へ移動。
昼ご飯に、カフェルカでコーヒー。
さすがに空腹なので、パンも1つ。
お上手なカフェラテだこと。
日が短くなった
18時前に薄暗い。
19時でも明るかったのになぁ。
ゆ~ったり
今日は珍しくのんびりだった。
早く終わりそう・・・な予感が
ラストオーダー1分前に崩れた。
1組来客・・・。
結局、22時半に退勤。
食欲の秋
午前1時半。
こんな夜中にアイス食うとか(笑)
どこにピント、合ってるんよ!!
9月25日(木)
16時あがり
仕事終わりに風月で軽く腹ごしらえ。
この後は、水春でお風呂~♪
占い
岩盤房で占いのイベント実施中。
要予約。
ちょっと聞いてみたら
予約が空いてるとのことで
19時5分に予約を取った。
ってことで、風呂だけのつもりが
岩盤浴も利用することに・・・。
20分ほど汗を流してから
占いのコーナーに向かう。
当たるも八卦当たらぬも八卦
とは言うけれど・・・だ。
これは占いか?!
人の話に同調したり
適当なこと言ってるわみたいな。
クソ過ぎた。
このために岩盤浴代、占い代払って
時間まで無駄にした感で萎えた。
アバウトな占いより
ピンポイントな占いに
信憑性がついてくると思う。
この程度で占い師としてやっていけるなら
私にだって出来そうな気がした。
ポストに・・・
めんどくせーもんが届いてた。
これってみーんな対象なの?
重要と回答の義務があるってとこに
嫌悪感が満ち溢れてくるのは私だけ?
みなさんも、これ、回答しました?
9月26日(金)
仕事は18時から
ほぼほぼ休みみたいなもんだ。
何して過ごそうかな~とか
思いながら、掃除してたら
はるぴょんからランチの誘いが。
11時にうちんちに来るって。
ランチへGO!
近所の焼肉屋へ行ったら
まだ開店してなくて
外で待ってたら、すぐ近くに
パスタ屋さんがあって
ちょこっと見に行ったら
なんか美味しそうだったから
焼肉は却下。パスタにする。
讃岐屋
それほど広くない家庭的なお店。
おひとり様でも利用しやすいように
仕切りのあるおひとり様席もあった。
サラダとバケットがついてるのも
嬉しいところ。
パスタのソースも美味しかったんだけど
ちょっと塩辛かったかなぁ。
パスタの種類もいっぱいあったから
また食べに来ようって思った。
ファンビ寺内
はるぴょんが行ってみたいと言うので
一緒にファンビ巡りする。
お菓子売り場で、興奮するはるぴょん。
1度ハマったら、そればっかり
大量に買ってきては食べるはるぴょん。
ファンビは卸の店なので
箱売りが基本。
要するに、大人買い(笑)
蒲焼くんとかヤングドーナツとか
箱買いして、嬉しそうだった。
FFF COFFEE
買い物の後は、コーヒータイム。
はるぴょんがコーヒーにハマったのは
この1年くらい・・・。
何がきっかけでハマったのかは
知る由もないが、コーヒーは
私も大好きなので、実に良き。
はるぴょんはアイスにして、私はホット。
この店は以前、妹とモーニングで利用した。
その時に飲んだアイスオーレが
めちゃ美味しかったのを知ってるので
今度はホットに・・・!!!
な・・・なんか・・・
焼肉のたれ
香りが、焼肉のたれっぽくて
ちょっと思ってたコーヒーと違った。
こういうマグカップも苦手だし
ホットはイマイチかも。
個人的な意見である。
ほんま、最近の豆は
なんやかんや香りづけしてて
要らん大きなお世話だと思う。
すぐ近くに、別のコーヒー専門店が
あるので、そこにも寄ってみる。
The Coffee Market Lab
真向かいにはファンビ寺内のカフェが
あった場所で、私が働いてた時は
確かここはハンコ屋さんだった。
寺内のカフェが閉店した後に
オープンしたっぽい。
今年で3年らしい。
生豆で販売してて、注文から
10分程度で焙煎してくれる。
さっき飲んだばっかりで
もうお腹もいっぱいだし
今度、飲みに来ようと店を出た。
はるぴょんを地下鉄の入り口まで送り
そこで別れる。
北浜へ
ゆっくりしてたのに
20時以降に激混みになる。
とんでもない忙しさにバタバタした。
23時に退勤。
疲れた~。
2連休
明日は敦賀の友達が来るので
お付き合いさせて頂くよーっ!
2日間、楽しも~。
ってことで、今日はこの辺で。
ブログランキングに参加しています。
最後にクリックをお願いします。
↓














