10月14日その3 夢想滝不動尊に |    恵那爺の里山歩き

   恵那爺の里山歩き

千葉県を中心に 日帰り山歩きや散歩などで撮った写真を中心に載せています。

あゆのつり橋を渡り夢想滝う不動尊に向かった。

吊り橋に登る

ゆら~ゆらー 期待したんだが、全く揺れません。

画像を揺らしてみました。

橋を渡り反対側に

下に見える川沿いの遊歩道は通行止めになっていた。

川沿いでも通行止めになっている方とは反対方向は歩けます。

渡ってきた橋を振り返る。

山側に行く道があるのでそちらを歩く

なかなかいい雰囲気だ。

歩道の脇に道祖神

おりこうさん?

水たまりなどもあり足元があまりよくない

なかなかいいところだね。

合格さん?

 

なんか感覚的に微妙にずれている感じもしますね。

夢想滝

多分この上に夢想の滝不動尊が有るのだろう

通行止めになっていたのでここから戻る。

 

少し戻ったところに、乙女観音の表示が有ったのでそちらに登って行った

乙女観音はどこだ⁈

こんなところに小っちゃい観音様がありました。

遊歩は行き止まりだったので少し戻り、檜山方面に向かった。

ここの雰囲気は結構よかったです。

少し足元が悪いけど矢祭山辺りに来るようならおすすめですね。

 

つづく