竜頭滝へ |    恵那爺の里山歩き

   恵那爺の里山歩き

千葉県を中心に 日帰り山歩きや散歩などで撮った写真を中心に載せています。

14日 日光湯元に二泊三日の旅最終日
宿の部屋からの湯の湖方面
たまたま宿が外壁工事中なんで足場が組んであったのが残念
雪があるので朝の散歩も中止
タイヤがノーマルだったので少し遅めに出発の寄って位だったんだがやることもないので
仕方なく、朝一番にお風呂に入ったんだけどもう一度入って
ゆっくり出発
こんな感じの道
ゆっくり慎重に運転していきました。
幸い湯の湖から湯滝脇を降りる坂道は凍結していなくて心配せずに走れた。
戦場ヶ原辺りからは全く道が濡れていなかった。
龍頭の滝下に車を置いて、滝に向かった。
滝見台からの龍頭の滝

龍頭の滝茶屋の駐車場の前に建物に竜虎の彫刻が飾ってあった。

なかなか立派だね

最近三日目は疲れちゃっているのでそのまま帰ることが多くなった。

この日もここから家に帰りました。

 

途中の神橋の所の横断歩道 

平日なのに結構な人出だ

日曜ここを反対方向に走ってきたんだが、その時は人がすごくて車が渋滞していたからそれと比べると少ないのかも

半数以上が外国人のようだった。

円安で日本観光な人気のようだから、仕方ないのかも。

まあ、京都ほどじゃないんだろうけど。

冬枯れの時期の奥日光もなかなかいいもんでした。

 

終わり