例年は鑑賞会のようなものをやっている時期なのだが、今年は中止をしたようで誰もいない。
空き地に車を止め保存地区に入って行く。
脇の稲はもう神戸を垂れは閉めているからもう少ししたら採り入れのようだ。
傾斜地の則部分にキツネノカミソリがたくさん咲いていました。
春はこの場所にカタクリの花がたくさん咲く場所なんです。
普段奥は入れないようにロープを張って有るのだが、この時は張ってなかったので入って行った。
中にもたくさん咲いていました。
入口近くに動物のフン?
かと思ったら違った
辛夷の実でしょうか![]()
ゴリゴリの実が沢山生っていた
時期的には少し遅めだったが、キツネノカミソリの群生を見られてチョット満足でした。



















